いつも利用している大好きなアイハーブでビタミンCの粉末(アスコルビン酸)を購入しました。
これを購入したのは美容や健康のために・・というよりかは、お風呂の湯船の塩素除去をするため。
うちはお風呂の蛇口の形状的に浄水器が付けられないので(泣)これで対策です。
私が購入したビタミンCと今朝に使ってみて思ったことを話したいと思います。
お風呂の蛇口に塩素除去の浄水器をつけられない
キッチンもそうなのですが、我が家の蛇口は浄水器がつけにくい形状をしているんですね。
お風呂場の蛇口もそうで、浄水器が取り付けできないので湯船も塩素除去ができないでいたのです。
そういえば飲む水の塩素は気にするくせに、お風呂のお湯の塩素は全く気にしていなかったんですよね〜;
毎晩大量の湯船につかっている身としては、ちょっとここを気にしてみようかなぁと思いググってみたところ、塩素はビタミンC(アスコルビン酸)で中和できるとのこと。
ということで浄水器を取り付けられない我が家がすぐにできる対策は、ビタミンCで中和かなと思ったので、アイハーブで良さそうなものを購入してみました。
塩素除去のためにアイハーブでビタミンCの粉末を買ってみた
これでーす。
NutriBiotic, イミュニティ、アスコルビン酸、100%ピュアビタミンC、クリスタラインパウダー、227 g
227gで1300円弱・・・
正直高い方かと思います。楽天やアマゾンのようがもっと大容量で安く手に入るという・・。
飲む用じゃなくお風呂の塩素除去だったらビタミンCの原産地とか成分とか気にしなくて良いから適当なものでもよいかも。
アイハーブのビタミンCって結構高品質なものが多いじゃないですか、飲めるもの用として。
このマーク。NON GMOとかそういう品質のマークですね。
粉末はとてもサラサラ&フワフワしています。
なんか高品質って感じ・・・・笑 小麦粉ってくらいフワッとさらっとしている。
私が今試しているのはビタミンC、重曹、塩を湯船にドボっと入れるといったやり方なので、これプラス重曹と海の塩を入れてます。
ビタミンCを入れた湯船に浸かって思うこと
肌感覚は、全くわかりません!笑
塩素が抜けたかどうかなんて・・・・肌感覚ではわからない!!!(ですよね・・・)
これ別のビタミンCでも思いましたが、飲み水ならまだしも、湯船が塩素除去されているかどうかなんて肌感覚ではわかりませんよね・・・;
ということで、普段はあまりしないのですが科学的に塩素除去状況を可視化してみました。
科学的に塩素除去の証明ができた。これを使いました
浄水器の使用期限の確認や自由研究などに使われているこのウォーターチェッカーを使ってみました。
浄水器のカートリッジ交換時期が一眼でわかるっていう、コレ。
もし塩素が入ってたらピンクに変わるってやつ。
4つ入って220円なんで安かった。
で、試しにビタミンCなし、ありでやったところ。
透明になりましたね!問題ないです。まぁ今回購入したビタミンCに限らず他のビタミンCを使っても同じ結果にはなるのだと思うのですが。
この機会に普段使っている浄水器のウルオの水も確認してみました。
これは今私が毎日使っている浄水器で化粧水としても利用している水!
【ブログ】イーテックの浄水ポットウルオを購入。価格や使い勝手・コスパについてレビュー
やはりこういった目に見えないもののの確認は科学的なものを使って可視化したいですよね〜。
ウルオに関しては濾過に時間がかかるし高いし絶対効果が高いだろうと信じて疑っていませんが、もう購入してから何ヶ月も経っているのでそろそろカートリッジ換えの時期ということもあり。
確認してみたところ、これもまだ大丈夫でした。
普段コーヒーや煮物、お米にしか使っていないからか半年くらい持っていますね。これは嬉しい。
追記!大好きなニチエーさんでもアスコルビン酸を買ってみた
粉系の商品をたくさん販売しているニチエーさん。私、大好きなお店なんです。ニチガなみにw
ニチエー(楽天)はこちらですパッケージもシンプルで無駄なコスト省いてて、お値段も安め。(と私は思っています。)
これ食品添加物と記載されているので食用もいけますが、お風呂にも使えます。
湯船の塩素除去だったら少量だし、これ950gも入っているから結構もつ。コスパ高いと思いますね。
なかはこーんな感じでパウダー状。
スムージーに少し入れるのもアリと思うんですよね〜
まとめ
ということでこれで湯船の塩素対策ができるので、このまま続けてみようと思います〜。
本当は浄水器を付けたいのだけど^^;
まぁしょうがない。