ULU(ウルウ) のキープモイストクリームを使ってみました♪
ウルウは赤ら顔対策のスキンケアブランドなんですが、私はその成分のシンプルさとセラミド成分に惚れて現在化粧水を使っています。
今回は同じシリーズのクリームを使い、保湿力がどんな感じか確かめたくて購入したんです。
成分や実際に使った感想をお話ししますね。
ULU(ウルウ) のキープモイストクリームについて
ULU(ウルウ) のキープモイストクリームは肌のバリア層に欠かせないセラミドやNMF(天然保湿因子)を配合、そして肌に刺激になる成分を可能な限り排除したやさしい保湿クリームです。
ULUシェイクモイストミルク(化粧水)と併用することで美容成分をしっかりと閉じ込め、さらに保湿効果を高めてくれます。
また、赤みを抑えると期待されているマダガスカル島の植物「アンボラ」のエキスを配合し、透明感あふれる肌色へと導きます。
一言で言うと、保湿&赤みを抑えてくれるクリームって感じですね。
キープモイストクリームの気になる成分
気になるのは成分です・・そう、成分・・・。
全成分はこちら↓!!!!
スクワラン、グリセリン、温泉水、PCA、セリン、グリシン、アラニン、アスパラギン酸、セラミド2、セラミド6Ⅱ、セラミド3、セラミド1、セラミド5、セラミド1、アンボラエキス、ダルスエキス、月見草油、ホホバ種子油、コメ胚芽油、マカダミアナッツ油、シア脂、ノバラ油
セラミドがいっぱ〜い!!!!!
テンションが、あがりますね・・w
ULU(ウルウ) のキープモイストクリームを使った感想
まず思ったのが、実物見て「小さっっ!!!!」ってこと。
手のひらサイズの小ささで5500円、そして定期購入でも4400円しますから・・・かなり貴重なクリーム・・です。
成分のこと考えたら仕方ないんです・・が、高い。
あ、でも伸びは非常によくてですね
パール1粒分で、顔面全部覆えるんじゃないかってくらい伸びが良い。
が、これはセラミドどくとくの使用感なんですが、わりとすぐにスーーーーっと馴染んでくれるので、ちょっと経つとサラっとしてくるのですが、冬場はちょっと物足りないかなって思ってしまいました^^;
う〜ん、成分は文句無し、セラミドたっぷり!なんですが、私のガッサガサの肌が勝っちゃってまして。
まぁセラミド系はどれもこういう感じだし、続けることで肌本来の保湿力がよみがえってくるとは思いますが。
大きさと費用を考えると、ちょっと迷っていますね。
ちなみに赤ら顔に関しては私は気にしていないので変化などは確認していません。
まとめ
ウルウのキープモイストについてレビューしました。
セラミドたっぷりで成分はすごくすごく魅力的だけど・・私のガッサガサにはちょっと物足りず。とくに冬場。
継続するかは検討です・・!!