最近ドハマりしているビオセボンで、ヒカリ食品の有機回鍋肉の素ってのを買ってきました。
有機食材を使ったレトルトでまだちょっと珍しいですよね。
成分もこだわり抜いたもののみを使用しているので当然、化学調味料も無添加。
原材料や実際に調理して食べた感想を口コミしたいと思います。
光食品・有機回鍋肉(ホイコーロー)の素について
値段(購入時)
光食品・有機回鍋肉(ホイコーロー)1袋100gの値段:270円
原材料名
有機米味噌(有機米(国産)、有機大豆(国産)、食塩)、有機砂糖、有機コーンスターチ、有機米発酵調味料、食塩、オイスターエキス、有機にんにく、胡麻油、唐辛子、有機醤油(大豆・小麦を含む)
ちなみに同じく光食品のもやし炒めの素もこの前使ってみました。
購入店
ビオセボンです。
こういった安心できる食品がたーっくさん売っているんですよ。
私のビオセボンでの購入品のレビューはこちらをご覧ください。
光食品・有機回鍋肉の素を使って調理開始!
肉使わないんかい!って感じなんですが、材料はキャベツと空芯菜の葉と厚揚げです。
こんな感じになりました。(ニンニクを使ってもよかったかも。素にもニンニク入っているけど)
光食品・有機回鍋肉の素を食べた感想
味噌の風味がしっかりして、私好みの甘しょっぱい感じが良い。
味噌ベースの料理が好きな方は気に入るお味。
今回お肉を使用していないので、ホイコーローの味とはちょっと離れちゃいましたが、普通に野菜の炒め物をするときにも良いですね。
こういう「素」系のレトルトって、材料にすぐ混ぜるだけでそこそこの品ができるから本当にありがたい。
そんなに頻繁は使用しないけど、時短したいときとは料理が面倒になる時とかすっごく重宝する。
ちなみに今回のと似た感じで、冨貴ってシリーズの「素」も使ったことがあるのだけど、それも化学調味料不使用で優秀だからお勧めです。
まとめ
ということで、美味しくいただけで大満足。
個人的にキャベツの炒め物ってあまり好きではないんですが、こういう素を使うと一気に美味しくなっちゃうからありがたいですね〜♪