※スーパーリラックスのシャンプーとトリートメントは、現在は販売終了となっています。(詳しくはこちら)
せっけんシャンプー派のみなさん!
そして「無添加せっけんが良いけどキシむの嫌」と思っているみなさん!
ザ パブリックオーガニックのシャンプーとトリートメントがそれを解決してくれるかも!!
しかも1本1738円(税込)だから、そこまで高額でないし・・!(店舗によりますが)
ちょっとプチ感動しているので紹介しますね。
ザ パブリックオーガニックスーパーリラックスの成分
スーパーリラックスのシャンプーとトリートメントの成分は以下の通りです。
シャンプー
水、アロエベラ液汁*、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドDEA、プロパンジオール、塩化Na、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ラバンデュラハイブリダ油、イランイラン花油、アルテミシアパレンス花油、ユーカリ葉油、エンピツビャクシン油、オレンジ油、ココイルグルタミン酸Na、ヒマワリ種子油*、ラウロイルアルギニン、カプリル酸グリセリル、マカデミア種子油*、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、アーモンド油*、ポリクオタニウム-10、アンズ核油*、ポリクオタニウムー7、ヨモギ葉エキス、クエン酸、エチドロン酸4Na、ドクダミエキス、エタノール、ウンシュウミカン果皮エキス、ペンチレングリコール、デヒドロ酢酸Na、ツユクサ葉/花/茎エキス、ベンジルアルコール、ラベンダー水*、カラメル *オーガニック原料
トリートメント
水、アロエベラ液汁*、ベヘニルアルコール、ベヘニルPGトリモニウムクロリド、ラベンダー油、ニオイテンジクアオイ油、ラバンデュラハイブリダ油、イランイラン花油、アルテミシアパレンス花油、ユーカリ葉油、エンピツビャクシン油、オレンジ油、ラウロイルサルコシンイソプロピル、グリセリン、マカデミア種子油*、ステアリン酸グリセリル、アンズ核油*、カプリル酸グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒマワリ種子油*、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、アーモンド油*、ポリクオタニウムー10、ローズヒップ油*、ポリクオタニウムー7、水酸化K、月見草油、プロパンジオール、スギナエキス、エタノール、ヒドロキシエチルセルロース、モモ葉エキス、ペンチレングリコール、デヒドロ酢酸Na、カルナウバロウ、ベンジルアルコール、ラベンダー水* *オーガニック原料
両方ともカタカナ多いですが、見た感じ化学成分ゴリゴリな印象はないですね。
ザ パブリックオーガニックスーパーリラックスを使った感想
実際に使った感想をお話しします。
泡立ちと香り
まず感動したのが、泡立ちの良さ!
オーガニック成分がほとんどなのに・・・泡立ちが本当に良い!
一般的な市販の安いシャンプーと同じくらい(ちょいと劣るくらい)に泡立つので「おおおおお!」と思いました笑
香りが「スーパーリラックス」という名前だけあって、たしかに癒し効果がありそうな香り。
そしてトリートメントもしっかりと指通りの良い感じにしてくれて、キシみ感はきわめて少ないと感じました。ギシギシとは無縁です。
ドライヤー時はオーガニックシャンプーだということを考えると、まぁまぁ指通りは良かったです。
ただ、サラサラ〜ンとか、トゥルンっと感は正直そこまでは感じませんでした。
翌朝の髪の様子
翌朝、しっとり感を若干・・感じましたが、同じく乾燥を感じた部分もありました。
ウェット感はありません。しっとりさらっ〜ってのが近い気がします。
ただ私はブリーチしているので、アウトバスが必要に感じました。
あ!
あとですね、香りが続いている・・!
個人的な感覚ですが、翌日の夕方くらい?までは少しですが続いているように感じました。髪の傷み具合で変わってくるかと思いますが。
まとめ
※スーパーリラックスのシャンプーとトリートメントは、現在は販売終了となっています。(詳しくはこちら)
使用感はかなり気に入ったのでとりあえず1本まるまる使ってみて、他にも魅力的なものがなければ詰め替え用を追加で購入しようかなと思います。
せっけんシャンプーやオーガニックシャンプーのキシみや泡立ちに悩んでいる方、ぜひチェックしてみてくださいね^^