市販で買える無添加スキンケアといったらコレ!!!
以前ネットで話題になった「天使の美肌水」。
水・グリセリン・尿素しか入っていないとーーーーっても肌にやさしい化粧水なんです。
市販で購入できる無添加スキンケアだったらこれがおすすめ。
さらに、安い。これかなり魅力的。
私は以前使っていたのですが最近また肌トラブルが増えてきたので、また使い始めました^^
敏感肌&乾燥肌の私でもトラブルなく使えています。
天使の美肌水とは
天使の美肌水は超超超シンプルな成分で肌にとってもやさしい化粧水です。
天使の美肌水以外にもヒアルロン酸の天使の美肌水や天使の美肌クリーム、乳液などいろんな種類があるんですが、どれもお肌のことを考えて余計な成分が入っていないものばかり。
肌への刺激が少ないのに保湿力がある!とのことで、敏感肌やアトピー肌の方からの支持が高いんですよ^^
私が天使の美肌水を購入したワケ
私の購入の決め手的な話をしたいと思います。
手作りの化粧水を作ろうと思っていたから
世の中にはこういった肌にやさしい化粧水っていっぱいあるんですが、天使の美肌水ほど少ない成分ってなかなかないんですよ。
だから最初は自分で超シンプルな化粧水作ろうと考えていたんです。
それで材料を探しているうちに「天使の美肌水」を発見したんです。
そこで「そういえば昔テレビか雑誌で「手作り美肌水」っていうの流行ってそのながれで天使の美肌水買ったことあったわ」って思い出しまして笑
自分で化粧水作ろうと思って「グリセリン」を探していたので、「自分で作らなくても天使の美肌水でいいんじゃね?」と思って購入を決めました。
成分が超超超シンプルだから
さきほどお話しした手作り化粧水のくだりでも触れましたが、天使の美肌水といったら成分のシンプルさが超有名。
例えば天使の美肌水(化粧水)なら
水・グリセリン・尿素のたった3つしか入っていないって本当に貴重!
これは敏感肌やアトピーの人に支持されるのも納得の少なさです。
ちなみに天使の美肌シリーズはほかにもクリームや乳液、引き締め化粧水などあって、そちらは他の成分も配合されているんですが、市販のものに比べるとずっとずっと少ないんです。
たとえばクリームに関しても成分は下記の通り。
水・ グリセリン・ ペンチレングリコール・ スクワラン・ ヒアルロン酸Na・ 尿素・ カプリン酸グリセリル・ ラウリン酸ポリグリセリル-2・ ラウリン酸ポリグリセリル-10・ カルボマー・ 水酸化K
公式サイトには下記のようにそれぞれの成分の解説もされているところがすごく良心的。
天使の美肌系を購入する人ってきっと肌に敏感な人が多いから成分を気にすると思うんですね。なのでこういう明記があると安心できるというか。
口コミがよかったから
SNSでググってみると愛用者がいて「これだったら使える」とか「アトピーでも使える」とかで高評価なんです。
天使の美肌水は基本、化学成分は入っていないから肌への刺激が少ないんだと思います。
コットンパック用に購入しました☆
ヒアルロン酸配合のしっとりタイプを使用しています!
大きいボトルでコスパもすっごく良い!!
毎日パックしてもなかなか減りません (人´∀`)♡
敏感肌なので無添加もうれしいです♪♪♪
爽やかなテクスチャですご〜〜く気持ちがいいのに
肌の奥までしっかり潤ってる!!
日焼けケアにもなるし、寝る前のコットンパックで毎日水分補給してるおかげで
使い始めてからずっと乾燥知らずです! (●´ε`●)☆゚+。*゚ 参照:天使の美肌水公式サイトより
安いから
今回私が購入したもので言うと価格は下記の通りです。(お店によって価格は異なります)
- ヒアルロン酸の天使の美肌水超しっとりタイプ (レギュラーサイズ)→ 価格820円 (本体価格:760円)
- 天使の美肌水しっとりタイプ(レギュラーサイズ) → 価格734円 (本体価格:680円)
- ヒアルロン酸配合 天使の美肌クリーム→ 価格950円 (本体価格:880円)
どれもプチプラ価格。(購入時の値段です)
とくに美肌水は全身に使いたいと思っていて、なおかつパシャパシャ惜しみなく使いたいからこの価格は助かるなと。
商品によっては1000円を超えるものもありますが、全体的に良心的な価格のイメージをもっています。
天使の美肌水の化粧水とクリームをレビュー
それでは実際に天使の美肌水を使った感想をアイテムごとにレビューしていこうと思います♪
天使の美肌水しっとりの感想
天使の美肌水には「しっとり」「さっぱり」「超しっとり」と3種類あるのですが、私はこの中から「しっとり」と「超しっとり」を選びました。
「しっとり」は体用にパシャパシャ使いたいなと思っていて、手にとって使ってみましたが、ほっっっっっとに水!!!って感じの軽さで伸びもいいです。
そして塗ったとこはしっとりします〜^^
ただ、水みたいなんであまり多くを手にとりすぎると滴れてしまうんで少量ずつのばしていくほうがいいですね。
体全体に使う場合はもしかしたらスプレーがいいのかもしれない。
ヒアルロン酸の天使の美肌水超しっとりの感想
こちらは「しっとり」にヒアルロン酸が加わったものでより保湿があるタイプですね。
美肌水しっとりと同じように水みたいな軽さ。
美肌水しっとりよりもきっと潤うはずですが、同じような感じ?劇的な違いはまだわかりませんが、ちゃんとしっとりします^^
今後顔にたくさんパシャっとしていく予定。
天使の美肌クリームの感想
私は乾燥がえげつないので、「もしかしたら超しっとりでも保湿が足りなくなるかもしれない」と思ってクリームも購入しました。
手にとってみるとジェルみたいで、すーーーーーーーーーーっと伸びてくれます。
容器を横に揺らすとプルプル〜って動きます笑
べたつき感はないです。塗った直後は保湿!!な潤いを感じますが、ちょっと時間がたつとしっとり感がでてくるような、そんな感じ。
冷蔵庫で保管しておいたほうがいいかも
天使の美肌水とクリームには防腐剤、アルコールは無添加です。
直射日光でなければそのまま部屋に置いてても大丈夫かとは思いますが、私は冷蔵庫に保管しています。
冷やしておくと、夏場のお風呂上がりめっちゃ気持ちいいです。
天使の美肌水&クリームのデメリット
私は気に入っているのですが、残念ながらデメリットもあります。
- 販売店が少ない(切実・・)
- あくまで肌を整えることのみ(高度な威力は発揮しない)
私は近所のドラッグストア4件まわったのですがどこにも置いてなくて、結局ネットで購入しました。
前はよく店頭でみかけていたんですが・・・。
とれと天使の美肌シリーズは成分が少ないところが魅力なのですが、あくまで肌を
それよりも肌にやさしいものを使いたいって人でなおかつ保湿力を求める人には最適だと思いますね。
天使の美肌水&クリームのメリット
- 肌が弱い人でも比較的使いやすい
- 価格が安い
- 肌に潤いを与えてくれる
乾燥敏感肌の私でもパシャパシャ使えたので、肌が弱い人には「使ってみたら?」とおすすめしやすいです。
成分は少ないのに、しっかりと保湿成分が入っているから、たまに皮がむけてしまうって人には使う価値ありだと思っています^^
まとめ
以前にも1度使っていたことがあったのですが、「なんであの時長期間使わなかったんだろう」って疑問に思うくらい使い勝手がいいというか、やさしいこの感じ、気に入っています^^
今後使い続けて何もなければ、ほかのシリーズのも使ってみようと思います^^