ティーツリーセラピーのアンチセプティック オイントメントをニキビ対策で使ってみました。
バームのようなテクスチャーで、かなりティーツリーの香りがします。
実際に使って思ったことをシェアしたいと思います♪
目次
ティーツリーセラピーのアンチセプティック オイントメント
こちらがアンチセプティックオイントメント。
抗菌力が強いティーツリー成分が配合されたバームです。
↓ご覧のように、硬いテクスチャーで手のひらで温めると溶けていく感じです。
値段は私が購入した当時は810円 (税込)でした。販売店によって異なりまして、私は楽天で一番安くなっていたお店から購入しました。
成分は下記の通り。
マカダミアナッツオイル、キャノーラオイル、オリーブオイル、セトステアリルアルコール(植物由来)、ティーツリーオイル、ユーカリオイル、ミツロウ、トコフェロールアセテート、ラベンダーオイル、ローズゼラニウムオイル、ビタミンC
かなりシンプルな配合で自然由来の成分で作られています。
【感想】ティーツリーセラピーのアンチセプティック オイントメントを使った感想
まず、香りがすごい!
たぶんティーツリーの香りだと思うのですが、めっちゃスースーします。ミントのような。
なんかいかにもよろしくない菌を殺菌してくれるような、そんな香りと言いますか。
早速ニキビが気になるところを部分的に塗り込んでみました。
そして翌朝の肌の状態は・・
状態は・・・
き・・・・・・・きもち薄くなっているような・・いないような・・・!!!!!!!
悪化はしていないんですが、劇的によくなったかと言うと・・・まだ確証がもてません!
追記:なんか、ニキビ減ってきているんですけど・・・え!?ちょっと感動しています。(なんなんだコレ)
ニキビが化膿したりひどい時は薬が良いと思う
今回私は軽度のニキビなのでこのティーツリーセラピーを使ってみましたが、化膿していたりひどい状態だったら使わないで薬にしたほうがいいかと思います。
なので様子をみながら塗るようにしてみてくださいね。
リップとしても使える?
私は唇がガッサガサなので、リップにもつけてみたのですが・・・私は微妙でした。
潤いが足りませんでしたね。
なのであくまでニキビ対策用として使い続けてみようと思います。
まとめ
劇的な変化を報告できず、申し訳ない!!
ニキビってそもそも肌表面だけの問題じゃなくて体質やストレスからも影響をうけるものなんで、決してこのバームだけで治るとは期待はしていませんが、つけないよりつけたほうが治りが早いってなったらいいな〜と期待はしています^^;
ニキビ減っている気がしているので、今現在かなり感激しています。勘違いでなければいいなぁ。
個人的に薬は極力使いたくなくて、可能な限りこういった自然な成分に頼りたいんですよね。
ってことでニキビができた部分に集中的に塗りまくって、様子を見ていこうと思います。

