キッチングッズ 買ってよかった。ニューポテトロ2を購入したら家でホクホク・とろとろの美味しい焼き芋ができた 家で焼き芋が食べたい!!!と思い、いつも使っているグリラーでやってみたのですが、芋を丸々焼きこうと思うと、蓋が閉まらない。 薄くカットすれば良いですが、それだとなんか焼き芋感が出ない・・・ ということで、買っちゃいました専用の... 2022.11.05 キッチングッズ
キッチングッズ 【レビュー】PFOA・PFASフリーのフライパン「グリーンパン」を愛用中。鉛やカドミウムも不使用♪ 先日のフライパンを新調したのですが、めーーーーーーーーっちゃかわいい&便利で感動しております笑 私の中で久々に大ヒットなキッチン用品!笑 いま密かに話題のグリーンパンっていう白いフライパンです。 実際に使ってわかったメリッ... 2022.08.06 キッチングッズ
ヘアケア 【ブログ】ごはんの鍋を菊花に変えました。鉛・カドミウム不使用の鍋シリーズGINPO(銀峯)の菊花をレビュー! 土鍋ってぜーーーーーーんぶ安心素材でできていると思っていたのですが、実は製造過程で鉛・カドミウムを使っているんだとか。(SNSでその情報を知ってすぐに影響された私・・笑) これまで土鍋のデザインや性能で選んできたのですが、今回は原材... 2022.11.05 ヘアケア
キッチングッズ TIMELESS COMFORT (タイムレスコンフォート)の食器が可愛い。美濃焼の皿を買いました。 TIMELESS COMFORT (タイムレスコンフォート)で磁器製&日本製の和食器を買いました。 もうめちゃくちゃ可愛くて、日々愛用しております。 ここではTIMELESS COMFORT (タイムレスコンフォート)のお店についてさら... 2022.11.11 キッチングッズ
キッチングッズ 【日本製】直火対応の鉄製ホットサンドメーカーを購入。窒化加工の鉄製トースターパンは安心して調理できる やっと見つけましたよ〜!(やっと、といってますが数十分で見つけた) 鉄製のホットサンドメーカー的なやつ! 正式名は窒化加工の鉄製トースターパン こういうトースターパン?ってフッ素のものしかなくて探すのにちょーっとだけ時間かかりましてね... 2022.11.10 キッチングッズ
キッチングッズ 【ブログ】私がグリラーをおすすめする理由。料理下手の私でも簡単にお手軽料理ができたよ【日本製&陶器】 グリラーという日本製&陶器製のキッチン雑貨を購入しました。 これ、グリルのための耐熱皿で、具材をこのお皿に敷き詰めて焼くだけで美味しい料理ができてしまうという・・! 私は料理が苦手なので、こういうグッズは大好き。 結論か... 2022.11.07 キッチングッズ
キッチングッズ 【レビュー】ご飯鍋のみすず炊飯土鍋で甘酒を作ってみた!美味しい甘酒が完成〜♪ 数ヶ月前に購入したみすずの炊飯土鍋。 最近はご飯を炊く際いつも使っているのですが、つくづく「買ってよかったな〜」と思っています。 関連:萬古焼みすず炊飯土鍋を購入。火加減なしで簡単に炊けてめちゃくちゃ便利。 今回はこのみすず炊飯土鍋で... 2022.11.12 キッチングッズ
キッチングッズ 【口コミ】吉祥寺菊屋でお皿としゃもじを購入。安いしレトロな雰囲気が楽しい♪ レトロで雰囲気がある食器屋さん「吉祥寺菊屋」で初めて食器を買ってみました。 いままで何度も菊屋の店舗には行っていたのですが、お皿を眺めるだけで買わずにいたんですよね。 今すぐ必要な食器があったわけではないし、あの雰囲気が好きっ... 2022.11.05 キッチングッズ
キッチングッズ 【口コミ】萬古焼みすず炊飯土鍋を購入。火加減なしで簡単に炊けてめちゃくちゃ便利。 我が家はずっと鍋でご飯を炊いています。 今回は日本製ご飯鍋のみすず炊飯土鍋 3合炊きを購入しました。 結論から言うと「もっと早く買えばよかった〜〜!!」って思いました。 すっごく簡単にご飯が炊けるし、失敗しにくい鍋だなって思います。 ... 2022.11.10 キッチングッズ
キッチングッズ 【口コミ】廣田さんの時短釜が万能すぎる。白米に鍋‥美味しく作れておすすめ(レシピ随時更新中) 時短釜って蓄熱・保温調理ができるから「料理がすぐにできる!」「放置するだけで簡単!」と話題なんです。 そんな時短釜で有名なのが廣田さんの時短釜。 いろんな料理に使えますが、ご飯を炊くとおこげができてとっても美味しいんです♪ ... 2022.11.04 キッチングッズ