成城石井で、鰹と昆布のいいとこどりつゆというものを買ってみました〜!
いや〜これ前からある商品らしくって、存在を全然知りませんでした。
成城石井好きの私としては、なんてこったい!
これまで私はずっとにんべんのつゆを使ってきたので、他のめんつゆが目に入っていなかった;
そろそろ、にんべん以外のめんつゆも使ってみたくなって・・できれば値段がそこそこお手頃で、化学調味料無添加のものを探したら、成城石井で今回見つけまして♪
味をレビューしたいと思います^^
成城石井 鰹と昆布のいいとこどりつゆについて
化学調味料・合成保存料が不使用
本醸造醤油、枕崎産鰹節、稚内産利尻昆布、淡路の藻塩を使用したこだわりのめんつゆ。
化学調味料・合成保存料不使用。
鰹節と昆布とコンビネーション!
“いいとこどり”という名前のように、2つのだしの旨味にこだわったつゆなのです。
原材料名
原材料:しょうゆ(本醸造)(大豆、小麦を含む)、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、節(かつお、さば、うるめ)、エキス(かつお節、かつお、椎茸)、食塩、酵母エキス、みりん、醸造酢、昆布、蛋白加水分解物、魚醤、アルコール
値段(購入時)
時期によって異なるかもしれませんが、私が購入した時は500円くらいでした。
成城石井 鰹と昆布のいいとこどりつゆを料理に使った感想
えっと・・・・
えっっと・・・・
ふ、普通においしい!
これしか感想が出てきません・・^^;
いや、おいしいんですよ。でも特段最高!これ最高!ってほどではなく、あくまで普通においしい、、。
私は舌が肥えているわけではないのでコクが〜とか深みが〜とかは分からなくて^^;
と同時に、やはり・・無添加最高って思いましたね。
添加物使っていないのに普通に美味しいんだもん。ありがたい。
特に私のように、めんつゆを料理にめっちゃ使う人などは、毎日口に入れるわけだからできるだけ体に優しい成分の方が良いと思うのです。
そういった安心感を与えてくれる無添加系の食品。
ありがたいですね。
私は結構前からめんつゆを愛用しているのでここ最近はしばらく無添加めんつゆを使っています。
きっとこの先もそういっためんつゆを選んでいくと思います。
まとめ
成城石井 鰹と昆布のいいとこどりつゆについてお話しさせていただきました。
アミノ酸系の成分が私は苦手なので、こういう無添加系のつゆがもっともっと増えろ〜!って思っています^^
めんつゆはいろんな料理に使える万能調味料。
今後も愛用していきたいと思います♪
関連:成城石井が好きな人はこちらの食品もおすすめ
成城石井の食品が大好きでしてね( ˊωˋ )