鮭のフレークみたいなのが食べたくなってスーパーで見つけちゃいました。
無添加のもので知床産秋鮭と塩だけで作った鮭ほぐしと言うものです。
鮭フレークというか鮭ほぐしといいうものなので鮭フレークほど細くないんですが私は一括で鮭フレークと呼んじゃってます。
正直・・・鮭フレークで無添加のものは・・・さすがにないかなぁ〜と思っていたんですが、なんとこの鮭ほぐしは原材料が鮭と塩だけという優れもの。
味もシンプルで素朴な味でおいしかったのでおすすめです。ちょっと高いけど。
ハッピーフーズ 秋鮭と塩だけで作った鮭ほぐし
前述しましたが鮭ほぐし、なのでフレークというか、身をほぐしたまま入っている感じ。
鮭フレークと鮭ほぐしの違いって私は見た目の大きさくらいと思っているのですが、どうなんですかね?
中はこんな感じになっています。
個人的には鮭ほぐしの方が好きですね。素材感を感じられるし。
そしてこの色ですよ。色。
着色料が使われた真っピンクのものとは全然違う。肌色です。本来の色。
成分:白鮭(北海道知床産)、食塩
ハッピーフーズ 秋鮭と塩だけで作った鮭ほぐしを食べた感想
みてくださいこの身の大きさ。そして薄い肌色。
味は素朴で普通に美味しい鮭と塩の味。それだけです。コクとか深みとかよくわかりませんが、ただただ鮭と塩の味。それが良いんです。
普通においしいです。単体で食べるとしょっぱいので、ご飯に乗せたりおにぎりに入れて食べるのが良いですね。
私は混ぜご飯として使っていきたいなと思っています。ちらし寿司とかにも入れたい。
三色弁当にも良いですね。こういう鮭ってゴマや大葉を合わせて混ぜご飯にすると美味しいんですよ。おすすめ。
まとめ
良い食材に出会えました。嬉しい。
しかも、こういう無添加な食材ってちょっとお高めの成城石井や明治屋、紀伊国屋スーパーとかで置いてあったりするんですが、なんとこの鮭フレークは割と近所のスーパーに普通に置いてあったんです。
なのでそれもまたうれしかったですね。手軽に手に入ると知ったので。
まぁもちろん、通販でも購入することができるのでぜひ見てみてくださいね。