桜井食品のベジタリアンのための根菜カレーを食べてみました。
動物性の成分不使用のレトルトなのでマクロビや商品名の通りベジタリアンにおすすめのカレーですね。
概要と食べた感想をお話しますね。
桜井食品 ベジタリアンのための根菜カレーについて
(開封したあとに取ったので破れてます)
値段は税込344円でした。(店舗によって異なります)
玉ねぎの旨味とトマトピューレ、そして数十種類のスパイスをじっくり煮込んだコクと深みのある根菜カレーです。
国内産の根野菜を使用して作ったカレーで、動物性原料、砂糖、着色料は不使用です。砂糖不使用ってのが良いですね。
原材料は下記の通り。かなりシンプルです。最高でございます。
原材料
国内産野菜(玉ねぎ、じゃがいも、人参、れんこん、ごぼう、にんにく)、トマトピューレ、植物油脂、還元水あめ、小麦粉、昆布だし、食塩、香辛料、ピーナッツペースト、しょうゆ、カレー粉、味噌、オニオンエキス、発酵調味料、 酵母エキス、ココアパウダー
(原材料の一部に大豆を含む)
あ!味噌が入っている・・!!!!
カロリーは1人前で186カロリー。
味噌が入っているレトルトカレーって美味しいのが多いんですよね〜♪
ちなみに桜井食品はこういった原材料にこだわりをもった食品を作っている会社さんで、カレー以外にも乾麺や豆類、スパイスなどの調味料などもあります。
私は以前にラーメンを買ったことがあるのですが、醤油味、美味しかったんですよ〜!(だからこの会社のこと少し覚えてた)
【感想】スープうま〜。桜井食品のしょうゆラーメンがとても美味しいのに体にも優しいって最高
桜井食品 ベジタリアンのための根菜カレーを食べた感想
いつものように、酵素玄米と一緒に食べます。このゴボウの存在感!笑
根菜ということで、ゴボウやレンコンが入っていてですね。
これはにんじんかな?
煮崩れもあまりなく、シャキっとまではいきませんが歯応えは感じました♪
味はもちろん、美味しくいただきました。
味噌が入っていますが味噌感はあまりなく(味噌が入っている感が感じられるレトルトカレーもあるのです)ちょいコクがあるかな?って感じに思いました。深い後味残るようなコクはあまり感じないのであと引く旨さ・・とまではいかず、極めてシンプルな味といったところでしょうか。
いや、美味しいのですよ、味は美味しいのです。
辛さに関しては控えめでそこまで辛く感じませんでした。(甘口と中辛の間くらい?)
動物性成分が入っておらず、全て植物のみのカレーですが美味しいレトルトカレーでございましたっ♪
ゴボウって食物繊維が豊富だから腸が喜んでくれてたら嬉しいのだけど笑
まとめ
桜井食品の根菜カレーについてと感想をお話させていただきました♪
動物性成分を避けているかた、ヴィーガン食を心掛けている方、ぜひ一度食べてみてくださいな〜♪