これまで成城石井のゆず煎餅が大好きなんですが、最近ちょっと値上がりしましてね〜
スーパーで他に無添加の煎餅ないか、探してみたところ、ありましたよ!ありました!
せっかくなので、紹介!どんどん追記していく感じで紹介します。
スーパーで買える!無添加のお煎餅がとってもおいしい
それではおせんべいごとに紹介していきますね。どんどん追記して増やしていく予定!
※値段は購入当時のものです。
お醤油だけで味付けしました。
- 値段:330円くらい
- 原材料名:うるち米(国産)、醤油(小麦・大豆を含む)
- 購入店:東急ストア
味の感想
すっごい、シンプルなお味!!!!これぞ煎餅って感じなんですよ!!
こうやって中まで醤油が染み込んでいるやつもあれば、白いままのもあります。
コクとかあましょっぱいとか、そういうのはないんですがシンプルに美味しいです。
そして堅い!!!!
見てください。中まで染み渡っているのもありました。これが美味いんだわ〜
天然素材の醤油おかき
これ、煎餅っていうか、おかきなんですが、めっっっっっちゃくちゃ美味しい!
- 値段:280円くらい
- 原材料名:餅米(国産)、醤油(大豆、小麦を含む)、砂糖、鰹節、昆布
- 購入店:個人店(たぶん、自然派食品のお店に置いてる確率高いかも)
味の感想
これ!!!!
これ!!!!
めっっっっちゃくちゃおいしい(褒めちぎりまくり)
味としては甘い&しょっぱいって感じ。
だからそういう系統の味が好きな人に対しては、めっちゃおすすめできる。
まがりせんべいが好きな人は、多分この味好きだと思います!
焼塩せんべい
これ食べかけの写真です(すみません、つい食べ始めちゃってました)
- 値段:300円ちょっと
- 原材料名:うるち米(国産)、米油、塩、昆布粉末、鰹節粉
- 購入店:近所のスーパー
めっちゃ素朴な塩煎餅。でもほんのり出汁が効いてて食べやすい。
島醤油せんべい
- 値段:300円ちょっと
- 原材料名:うるち米(国産)、醤油(小麦を含む)、砂糖、水あめ、昆布粉末、鰹節粉、寒天
- 購入店:近所のスーパー
素敵すぎる原材料名。
小ぶりで甘しょっぱい味の煎餅。これあとひく美味しさなんですよね〜食べだすと止まらない。
まとめ
スーパーで買える無添加のおせんべいを紹介しました。
旨味調味料を使用していなくても、すっっっっっごく美味しい煎餅ばかり。
どんどん追記していきますね!