海外の冷凍食品ブランド「ピカール」って知っていますか?
数年前に日本に上陸してめっちゃ話題になったお店で現在日本にも続々と店舗数を増やしているのですが、先日久々に行ってきたんですね。
そしたら!
当時以上にバリエーションが豊かになってて、なんとBIO(オーガニック)シリーズまで登場しちゃって大変テンションが上がりました。
しかも、冷凍食品だからが故に?かわかりませんが、以外に添加物が多くない・・(無添加に近いのでは?と思うものもある)のです。
ということでここでは私がピカールで購入したものをどんどん追記しレビューしていきたいと思います。
随時更新しています。
ピカール(picard)の冷凍食品
一時期めっちゃ話題になっていたので知っている人も多いかも。
フランスからやってきた冷凍食品専門のブランドで、日常の料理やパーティー、写真映えするスイーツなど、約380種類の商品を取り揃えているんです。
ちなみに人気No1.なのはクロワッサンで、惣菜以外にもパンなどのバリエーションも豊富なんです。(パン好きにはたまらない。だって本場のフランスからやってきたパンって美味しそう!)
日本では都内を中心に14店舗展開しており、
値段はまちまちですが、日本の冷凍食品よりも高く500〜1000円くらいのものが多い印象を持ちました。
ピカール(picard)購入品をレビュー
ここから私がピカールで購入した冷凍食品をアイテムごとに紹介していきますよ〜!!
ポロネギのタルト
ネギがたっぷり入ったミニグラタン的な?やつ。2つ入っていました。
ちょっとお得感?
結構小さめのグラタンといったところじゃないでしょうか。
こういう葉っぱのマーク入っていると「あ、安心できそう系?」と思っちゃうわたしです。
食べてみて思ったのが・・・
うまいかうまくないかって言われると・・・うまい・・方ですが、わたしは正直・・微妙でした・・・^^;
チーズをカリッカリにすると美味しいですね。
なんていうか、多分ネギとグラタンみたいなのがわたしの中では違和感なのだと思うんですよ。
リピート購入はなさそうです。
牛ひき肉のパルマンティエ
これはおいしかった!
紙皿からグリラーというグリルパンに移して温めました(焼きました)
上はマッシュポテト、下はひき肉、のコンビネーションで、まぁ甘くないわけがない!って感じのおいしさでした。
個人的にはマッシュポテトの部分が最高に美味しかったし、パッと見これだけでは足りなそう・・と思ったものの1つ食べきる頃にはそこそこお腹いっぱいになったので満足感は高いと思います。
これ、子供が好きな商品と聞いたことがあるのですが確かに納得と思いました。
シェーブルチーズとほうれん草のラザニア
こちらもグリラーを使いました。
(左下は、つまみ食いの跡)
こんがり焼けて美味しそう〜なのですが。
これはですね〜、うーん、微妙^^;
というのも、濃厚でチーズの旨味は感じるのですが、チーズ感が強すぎてですね、個人てきにはもうちょっと甘味も欲しかったというところ。
個人の味の趣味の問題ですが、リピート買いはないかな・・・という感じ。
ラザニアの生地はしっかりしてて食べ応えあり。とにかくチーズ!!!!の主張がすごかったです。
私的には微妙・・という感想になりましたが、チーズがめっちゃ好き!な人は気に入るかも?な感じでした。
まとめ
ピカール・・・すっかりファンになってしまいました。
冷凍食品・・・あなどれないですね。
スーパーなどに売っている冷凍食品に比べたらだいぶ割高なのがきついですが、成分のことを考えたら安心できるし私は今めちゃめちゃ注目しています。
しかもBIO商品(オーガニック)もどんどん増やしているそうだし最高。
おいしいし、もっともっとお店が増えたらいいのになと思います。できれば楽天で購入できると嬉しい!
ということで、購入品をどんどんこちらに追記していきたいと思います♪