今回は私が毎週のように作っている自家製甘酒に使っている米麹についてお話ししたいと思います。
みやここうじというものを使っていて200グラム300円ちょっとで購入することができます。
比較的どのスーパーにも置いてるので、購入しやすいと言う利点もあり、しかも味も個人的にすごくおいしいと感じているんですよね。(甘酒にとても相性がいいと思います。)
ということでスーパーで購入できる米麹としてオススメのみやここうじを紹介&なぜお勧めするのかというのもお話ししたいと思います。
目次
みやここうじについて
このパッケージ見かけたことある方、きっと多いはず。
株式会社伊勢惣の人気商品みやここうじは、国産の丸粒上米を使用(くず米不使用)し菌糸が長く効力が強い長毛菌を使用しているのが特徴。
低温乾燥なので、長期保存が可能で生こうじよりも経済的なんです。
1袋だいたい300〜390円ほどで販売しています(店舗によって値段は異なります)
私がみやここうじ をお勧めする理由
※あくまで私の個人的な考えです。
どこのスーパーにも置いてありやすい
私がこれまでいろんなスーパーでこのみやここうじを買ってきた中では比較的いろんなスーパーで取り扱いがあるなーと思ったんですよね。
大きなスーパーから中くらいのスーパーまで置いてある確率は割と高めでした。
で、そのお店にいる唯一の取り扱いの麹がこのみやここうじっていうパターンもありましたね。
小さいお店はちょっとわからないです。
乾燥米麹としては購入しやすい価格帯
このみやここうじは200グラムで大体300円から390円ほどなので購入しやすい価格帯かなぁと思っています。
(激安ってわけでもないですが・・)
甘酒作りにとっては作りやすい
粒がそこそこ大きいので甘酒飲みやすい(食べやすい)と私は思っています。
私は甘酒以外に麹を使用した料理をしないので甘酒についての感想しかお話しできないんですが、みやここうじは甘酒作りには向いていると私は思っています。
甘さが強く出てくれるんですよね。
あとはこれも重要だと思うんですが、甘酒を作るにはヨーグルトメーカーや甘酒メーカーなどの家電を使うのをおすすめします。
水と合わせてセットするだけで簡単にできるので私は重宝しています。
私は毎回甘酒メーカーを使ってみやここうじの甘酒を作っているのですが、ほんとに甘くておいしい甘酒ができるんですよ
店によって値段が少し違うのでそこは注意
ついて先ほどもお話ししましたが、みやここうじは店舗によってちょっと値段がばらつくんですよね。
私がこれまでに確認したところ、安いとこだと300円位なんですが高いとこだと390円とかで売ってるんですね。(100円ほど差が出てしまうのはちょっとでかい・・)
で、あまりこういったものは値引きになることが少ないんですね。値引きになったとしてもすぐ売り切れてしまうのでほとんど定価で売られることが多いです。
なので安い300円位で帰れるお店を見つけておくことをおすすめします。
甘酒を作ったり麹料理をたくさんする方はまとめ買いで通販で買うのもお勧めです。楽天ではポイントがアップするときに買うとお得に購入できますね。
まとめ
お店によって置いてない店舗もたまには見かけますが、ほとんどの店舗でよく見るくらいメジャーな乾燥米麹なのでお近くのスーパーあるいはよく行っているスーパーで探してみてくださいね。
私はこのみやここうじはほんとに扱いやすいと思っているので、いつもストックをしています。
PS.甘酒作りにめちゃくちゃオススメな甘酒メーカー
私がよく甘酒作りに使っているのは山善のヨーグルトメーカーです。
使い方も簡単で重宝しています。