パスタが猛烈に食べたくなり、スーパーでできるだけ無添加に近いものを購入してきました♪
トマトとツナのパスタです。
すごく美味しかったのと、近所のスーパーでも売られてやすい材料なのでシェアしたいと思います。
オーガニックパスタで簡単トマトツナパスタを作ったてみた【おすすめレシピ】
材料は下記の通り
- オーガニックパスタ
- トマトのパスタソース
- ツナ缶
- お好みではちみつ
これだけです♪
原材料が気になるのがトマトソースですよね!ちょっと感動したのですが、無添加っぽいんですよね。
無添加のつもりで買ったのですが、まぁでも限りなく無添加って感じでシンプルな原材料だったのでこれにしました♪
今回はそのままパスタに使いましたが、トーストに乗せて食べても美味しかったです。たぶん溶けるチーズと合わせたらピザっぽくなると思います。
パスタはこちら↓ 有機スパゲッティのソル・レオーネビオというやつ。
有機のパスタを買うのは人生初だったかも。
そしてツナは普通のツナ缶です。
かつお油無添加のライトツナフレーク。これはcoopで買いました。
パスタを茹でて、あとはフライパンで全部の材料を炒めるだけ。油はオリーブオイルを使いました。(もちろんエクストラヴァージンオイルです)
めっちゃ美味しそう〜!!!!
このままでも良かったのですが、ちょっと甘みが欲しいな〜と思ったので少しはちみつを加えました♪
無添加なトマトツナパスタの完成でーーーーす♪
具材がツナなんでちょっと殺風景ではありますが^^;
トマトツナパスタの味の感想
美味しい〜!
なんでしょうかね・・正直味のコクはいまいちですが、雑味がなくトマトの旨味とチーズ、そしてツナの風味を感じられるまぁ普通のトマトツナパスタでした。
やはり添加物を控えめにした料理を食べると気分が良いですね^^
ペロリとたいらげちゃいました♪
まとめ
最近はスーパーでもオーガニック食品や無添加食品が手に入りやすくなって嬉しい♪
そして改めて思いましたがツナとトマトって相性いいですね♪
とても美味しかったです^^
ぜひぜひ試してみてくださいね〜〜〜