アルミニウムフリーのベーキングパウダーを使用した「お豆と雑穀のホットケーキミックス」を食べてみました!
本当は自作でホットケーキミックスを作ろうと思ったのですが見事に失敗しましたので、比較的体にやさしそうなこのホットケーキミックスを購入しました笑
感想や成分、購入店をお話ししたいと思います^^
お豆と雑穀のホットケーキミックスについて
お豆と雑穀のホットケーキミックスは豆と雑穀が入ったホットケーキミックスです。
ふっくらと焼き上がりともちっとした食感でありながら香料・着色料やアルミニウム不使用のベーキングパウダーは含まれていない素朴で体にやさしい成分でできています。
お豆と雑穀のホットケーキミックスの原材料
原材料
小麦粉、大麦粉、砂糖、でんぷん、麦芽糖、もちきび粉、でんぷん分解物、黒ごま、小豆粉(粉末あん)、大豆粉(おから粉末)、黒米粉、もちあわ粉、ベーキングパウダー
お豆と雑穀のホットケーキミックスのカロリー
1袋(150g)当たり エネルギー 543kcal
お豆と雑穀のホットケーキミックスを購入したお店
オーケーストアです。
ここはすごいですよ〜成分優しめの食品がたくさん買えます。
お豆と雑穀のホットケーキミックスを作ってみた
生地はこんな感じで若干どす黒いですね・・笑
豆と雑穀が入っているせいか、黒いつぶつぶしたものが入っています。
そして焼き上げますと〜
ふっっっっっっくら!
焼き加減も良い感じになっています。
お皿に乗せて思いましたけど、かなりふっくら膨れ上がっていて、かわいらしいフォルムになっています。
ぶ厚さがわかりますかね?↓
味に関してなんですが、豆や雑穀の味は私はよくわかりませんでした;
「あ〜豆の味がする〜」とは思わなくて、「あ、ホットケーキだ。おいしい」そんな感じ。
なので栄養を考えている方などはこのホットケーキミックスおすすめかも。
食感はもちっとしてて、一般的なホットケーキのようにおいしくいただけました♪
まとめ
お豆と雑穀のホットケーキミックス、おいしかったです♪
着色料なし・無香料、アルミニウムフリーでいて豆や雑穀などが入っているので、栄養価など気になる方にはおすすめですね〜。