ノースカラーズのきなこかりんとう味を買ってみました。
同じシリーズのかりんとう、芋チップス(芋けんぴ)が最高に美味しくて好きなので「きなこ味も美味しそう」と思って。
結論から言うと、個人的には「う〜ん」って感じ・・・でした!笑
芋チップスとかは最高においしかったのですが、きなこは個人的には微妙でした!
ノースカラーズきなこかりんとう
北海道産の大豆、北海道産の小麦、そして国産の米油を100%使用したきなこかりんとう。
値段(購入時)
220円前後
金額は店舗によって多少異なると思います。
原材料
てん菜糖(てん菜(北海道産・遺伝子組み換えでない))、小麦粉(小麦(北海道産))、こめ油(米(国産))、水あめ(甘藷(国産))、きな粉(大豆(北海道産・遺伝子組み換えでない))、大豆(北海道産・遺伝子組み換えでない)、全粉乳(生乳(北海道産))、食塩(海水(オホーツク海))、酵母(北海道製造)
ノースカラーズ「純国産」シリーズは、化学調味料・人工甘味料・合成保存料など食品添加物不使用なのがなんといっても魅力!!!!
マーガリンやショートニング(トランス脂肪酸)、パーム油も不使用なんですよ!!!!!
まぁカロリーはかりんとうなので高いですがね!笑
純国産のポテトチップスも、同じく安心成分でできてます!!
ノースカラーズきなこかりんとうを食べた感想
このシリーズのかりんとうや芋チップスが好きで、たまに買っているのですが、きなこかりんとうは初。
と、いうことで!!!!
いざ!!!!!
うううううううううううん・・・!!!!!!!!
美味し・・・・のだけど、うううううん!?
個人的には・・・・・普通!!(ごめんなさい)
きなこ感・・・あるっちゃあるんだけど、なんだろう・・・ただ甘いお菓子って感じで、きなこ・・・・は個人的にはあまり感じなくてですね・・・!
食感はちょっとザラ?っとした感じ。歯応えは良い。かりんとうのサイズもちょうどいいのだけど・・・。
でも口コミで「美味しい」「優しい味」「優しい甘さ」とか好評っぽいので、個人の趣味によります・・・ね!
個人的には、これだったら純国産の芋チップスやかりんとうの方が好きです!!!!
このかりんとう↓↓のほうが好き!!
純国産ノースカラーズはどこで買える?
私は主にビオセボンで購入しています。
店舗にもよりますが、ビオセボンではノースカラーズシリーズのいろんな商品が多数販売されています。
もちろん通販でも購入可能です。
まとめ
ということでしてね・・・・私にとっては普通!な味でした。
でも成分も価格帯に関しては大満足です。