私は日頃からにんべんのつゆの素をよく利用しています。
今回はこの”にんべん”から出ているクリームチャウダーという素?を購入してみました。
スープのコクと鮭の旨み絡まるクリームチャウダーってやつ。
化学調味料は無添加で、サーモンじゃなくいろんな野菜を入れても良さそう〜と思ったんです。
結論から言うと、白米などとも合わせてクリームシチュー感覚で食べたところ、おいしかったですぅ〜♪
※2022年現在、このクリームチャウダーもしかしたら廃盤?になっているかも・・。
にんべん クリームチャウダー について
商品名はスープのコクと鮭の旨み絡まるクリームチャウダーで、にんべんアンバサダーとして速水もこみちが右下に写っています。
クリームチャウダー
調味液70ml+スパイス7.0gにんべんアンバサダー速水もこみちとにんべんの共同開発商品!
だしとスパイスの出会いが、いつもの食材に美味しい魔法をかけました。あさりの旨みをベースにまろやかなスープ仕立てに。白こしょうのアクセントで味に深みを出したクリームチャウダーの素です。
生鮭、玉ねぎ、ブロッコリーをご用意いただくだけで簡単にコクのあるスープを作ることができます。
化学調味料無添加。https://www.ninben.co.jp/
原材料はこちら↓
調味液[砂糖、食塩、ホワイトソースルウ、でん粉、アサリエキス、醸造酢、チキンエキス、小麦たん白加水分解物、酵母エキス、かつおぶし粉末、ローレル、こしょう/香料、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)]スパイス[でん粉、にんにく、こしょう、植物油脂、(一部に大豆を含む)]
化学調味料入っていないって素敵〜っ♪
中はこんな感じにスパイスと調味液が入っています。
【感想】にんべん クリームチャウダーを食べてみた♪
パッケージ裏に記載されていた作り方を参考に色とりどりの野菜と合わせて作ってみました。
鮭を入れずに・・・野菜だけっ^^;にしてもずいぶんカラフルな野菜・・。
とこんな感じに煮込んでいきました。
ちなみに牛乳じゃなく豆乳を合わせました。
肝心の、完成したやつ撮り忘れました^^;
味についてですが、無調整の豆乳を合わせたから味が豆腐感出たらどうしよう・・と思いましたが問題なくおいしかったです^^
でもたぶん牛乳のほうがよりまろやかに感じたかも?
これにご飯に合わせて(ごはんにかけたりして)食べましたが、これもおいしかったです。
たぶんパンにつけてもイケそう♪
鮭の風味は・・・・私はよくわかりませんでした。
てか!鮭を合わせた方がよかったかも!と思いました。
鮭入ってたらすごくおいしさ倍増した気がする・・。素直にレシピに従うべきだったかな・・ははは笑
まとめ
ちょっと今回は材料をミスってしまいましたが笑、味はおいしくいただくことができました。
シチュー感覚で食べるのも良いしスープ感覚として食べるのもあり!
値段は確か300円前後?高くなかったと思います。
ぜひチェックしてみてください〜♪