皆さん、ニチガって知っていますか?
日本ガーリックという会社を略したお名前なのですが、私は前からよく利用していまして。
なぜなら難消化性デキストリンや大豆パウダーなどの粉系が安い&大容量でたっっっっっくさんあるからです♪
種類も超たっっっっっくさんあるんですよ。びっくりしちゃいます。
今回はここで粉寒天を購入して、それを使ってジュース寒天ゼリーを作ってみました♪
2回作ったんですが、1枚目は失敗(ザラザラしてしまった)しましたが2枚目は成功!したのでどうやって成功したかも読んでもらえると嬉しいです!笑
【楽天】NICHIGA(ニチガ)はこちら >>
ニチガについてサクっと紹介
楽天で健康食品やサプリ、調味料などをよく買っている人はきっと見たことあるかもしれません。
一部を紹介したいと思います。
イヌリンやデキストリン
生姜粉末も
パウダーだけでなく大豆チップスや大豆ミートなんてのもあります。
そして安い!!!最高です。
(たぶん買うでしょう笑)
これはほんの一部で、とにかくいろーーーーーーんな種類のパウダーや食品がニチガにはあるのです。
割合でいうと粉物が多め。美容や健康に意識している人ならニチガのサイト見たらたぶんテンション上がると思います笑
デキストリン1つにしたって物凄い種類があってびっくりですよ^^;
私がニチガをよく利用しているのって、安いからってのはもちろんのこと、物によっては無添加や原材料がしっかりしているものが多いからなんですよね。
【楽天】NICHIGA(ニチガ)はこちら >>
【購入品】ニチガの粉寒天を買ってみた
こちらが私が購入した粉寒天です。
たっぷり入って 値段:1,050円(税込)
国内製造、安心の原料を使用して製造された粉末寒天(天草、オゴノリ)100%。
添加物は一切なし!(ゼリー強度S-7高濃度)
とても細かいパウダーで見た目はスキムミルクみたい。
さっそくジュースと併せてみました。
レシピは適当にググって見つけました。
最初に作ったときは溶けが甘かったのかザラザラしてしまいました。これは失敗作です・・。(このあと成功したやつ載せます)
食べれないことはないのですが舌触りが^^;
ちなみにお皿に面している部分はツルっとしているんですよね〜笑
溶けの問題かしら・・。
ってことで再チャレンジ!今度は溶かす時間を長めにしてみました。
粉の量は少なめ&沸騰時間長め
にしたところ
お!!!!!!!
ご覧ください!
この・・プルプル!
わかりますか・・!?この・・ぷるぷる!ぷるぷる感!
1回目作った時と全然違います!!!びっくり。
容量は300ccくらいのジュースに対し寒天小さじ1杯程度(かなり目分量です)
そして弱火で15分くらいはグツグツしたかと思います。そして冷蔵庫で放置。
こんな感じで成功しました。
今回の失敗で分かったことは、粉を入れすぎ&溶けきらない状態で冷やすとザラザラしちゃうとわかりました。
ということで、ザラザラして寒天ゼリーをうまく作れないって人はこれらに注意して作ってみてください♪
いや〜成功してよかったよかった^^
【楽天】NICHIGA(ニチガ)はこちら >>
まとめ
ニチガについてとニチガの粉寒天についてお話させていただきました。
最初は失敗したからどうしようかと思いましたが、よかったよかった^^
安くて原材料がシンプル、最高ですね。いやホント、最高です。