私はここ最近ずっと砂糖はエリスリトールを使っています。
糖質制限目的でそうしています。それに、天然由来の甘味料ですので。
これまできび砂糖やてんさい糖を使ったりもしましたが、最終的に現時点ではエリスリトールを愛用中。
そしてここ何年も愛用中のニチガで購入しています。
その理由と私が愛用しているニチガのエリスリトールの原材料、値段、実際に食べてみて思うことなどなど、詳細をレビューしたいと思います。
ニチガのエリスリトールについて
(現在はパッケージが変更となっています)
原材料
フランス産 遺伝子組み換えでない
余談なんですが、お店によっては遺伝子組み換えの有無が表記されてないところもあるので、こうやってちゃんと表記してくださっているのはすごくありがたいです。
値段
1kgで税込1380円でした。
(このまま値上げしないでほしい・・)
ニチガのエリスリトールを購入している理由
エリスリトールを販売しているお店は、通販でたくさんあります。
その中でなぜ私がニチガから購入しているのかを話します。
安心感
ニチガの店を見てもらうとすぐわかると思うんですが、粉系や調味料、天然素材の専門店だし、取り扱い量が多い。
さらに原産地や原材料の安全性、こだわりをすごく徹底しているように感じるからです。
各食材の詳細ページには、原材料と大豆であれば”遺伝子組み換えでない”とかちゃんと記載がされているのも個人的には好印象です。
それとこれはかなり主観的な感想ですが、これまでの商品について何度かお問い合わせを楽天のチャットでしたことがあるんですね。
毎回対応が丁寧で、すごく好感が持てるんです。
些細なことかもしれませんが、お問い合わせ時の対応の良し悪しでその店の印象ってかなり変わる感じしませんか?
安い
ニチガの商品は全般的に安いです。
今回購入したエリスリトールも、1キロで1400円弱ですし。
(米麹もよくニチガで買っています)
ものにもよりますが、薄いものであればメール便で送料無料で届けてくれるのもすごくありがたいです。
値上がりが続いているので、今後ちょっと子が値上がりしちゃうかもしれませんが、それでもすごく安いなと思っています。
良いものが安い値段で買えるってほんとにありがたいですよね。
ニチガのエリスリトールを使っていて思うこと
ニチガのエリスリトールを使い始めて半年が経とうとしています。
その過程で思ったことをお話ししますね。
味
味にしては、他のお店から出ているエリスリトールと大差ないように感じます。
舐めると甘く、ひんやりしていて何かキシリトールというか。
何なんでしょうね!毎回思いますがw 舐めるととにかくひんやりするんですよ。
そして甘くて、砂糖よりかは甘さが控えめになります。それでも全然甘いですけどね。
問題なく砂糖の代わりになります。
私の使い道
砂糖の代わりとして料理はもちろん、スムージーにも入れたりしています。
きなこもちを作るときのきなこにエリスリトールを混ぜることもあります。
ただエリスリトールの粒子は粉っぽくないのでちょっとザラザラをしちゃいますけどね。
個人的には、国産の無調整豆乳をよく買っているんですが、その際にエリスリトールを使うことが多いです。
だったら調整豆乳買えよって話なんですがw、それはそれで添加物大石、無調整豆乳は無調整豆乳で料理にも使えたりいろいろ使い勝手が良いんですよ〜。
特に最近は、100%フルーツ果汁のフルッテートと、豆乳と、このエリスリトールを合わせて飲むのにハマっています。
まとめ
大好きなニチガのエリスリトール を紹介させてもらいました。
ニチガにはこういった粉系?食材がたーーーっくさんあります。
エコ製品やオーガニック、自然素材のものが大量で、私みたいに無添加が大好きな人(といっても、ゆる〜くだけど)には必見の通販かと思っています。