オーガニック食品や無添加食品、自然派な生活雑貨を取り扱うナチュラルハウスでパンをちょくちょく買っている私です。
安心安全な成分でつくられたパンばかりなので、裏の成分表を見るたびに「お!シンプルな成分」「材料これだけ!!?買うw」といつもテンション高めで購入しています。
今回はそんなナチュラルハウスにはどんなパンが販売されているのか、私が実際に購入したパンの感想などをお話ししたいと思います。
ナチュラルハウスは無添加なパンがたくさんあるから嬉しい・楽しい
ナチュラルハウスは主にオーガニック食品や自然派食品を取り扱うお店。
取扱商品に基準を設け、体にやさしい商品を心がけているんですよ。
取り扱い商品の基準について
産地、栽培方法が明確な原材料を使用します。
主原料(由来原料を含む)遺伝子組み換え原料は使用しません。
国内外の有機原料や国産原料を優先的に使用します。
日本の伝統製法を尊重し、天然醸造や長期熟成で造られた商品を積極的に取り扱います。出典:ナチュラルハウスの公式サイトより引用
マーガリンやショートニング不使用
ナチュラルハウスのパンは、私がこれまで店頭で見た限りではマーガリンやショートニング、いわゆるトランス脂肪酸が入っているようなパンがなく、ほとんどが無添加というか、材料が限りなくシンプルなものが多いんです。
小麦粉、バター、酵母、食塩だけ!みたいな。
種類が豊富
こういった無添加なパンって、店舗によっては食パンだけだったりフランスパンだけだったりするのですが、ナチュラルハウスではいろんな種類が販売されているんです。
あんぱんとかメロンパンとか、ナンとかもありました。もちろん食パンやコッペパンのようなシンプルなものも。
時間帯によっては割引されているから買いやすい
ナチュラルハウスのパンは、正直一般的なパンに比べると高いです。食パン一斤で400円以上だったりロールパンも300円越えたり。
成分を考えれば納得な値段ではありますが、それでも簡単にホイホイ買える値段ではありませんよね。
でも時間帯や日によっては10%OFFだったり20%OFFに割引されているんです〜!
(結構それを狙っている私ですw
私がナチュラルハウスで買ったパン【感想】
ここからは私が実際にナチュラルハウスで購入したパンをレビューというか口コミしたいと思います。
豆乳角型食パン
北海道産小麦100%使用、天然酵母100%使用でマーガリン・ショートニングは不使用の食パンです。
裏面を見てみますと・・・
原材料:小麦粉、天然酵母、砂糖、豆乳(だいず)塩
シンプルうぅぅ〜!!!!
味はといいますと、まぁ普通・・ですかね笑
ちょっとしっとり?もっちり感はあまりないように思いました。
「なんかが足りない・・?」と思ってよく考えたらバターが入ってない!
バターが入っていたらより風味があっておいしいだろうなって思いました。
ただ、成分重視で購入したので普通においしければ問題なし!
ツォップ
チョココロネを巨大化したようなパンです。
原材料:小麦粉(北海道産)、バター、粗製糖、有機パーム油、平飼い卵、野生酵母、脱脂粉乳、塩、米麹、有機アセロラ粉末
結構巨大なパンですが1袋あたり100カロリーなんですね〜。低いほうかも。
味はバターの風味が少しあるかな?あと、ほんのり甘くておいしい〜^^
食感は一般的なロールパンみたいな感じかと思ったらそれより全然ずっしりしているし少しモチっともしていました。
そのまま食べても十分おいしかったですね^^
北海道産小麦 天然酵母使用 天然酵母パン NHメロンパン
メロンパンなのにこのシンプルな原材料!!!
原材料:小麦粉(北海道産)、砂糖、卵、バター、天然酵母、食塩
表面がしっとりめ、中はちーっとだけパサっているメロンパンですが、ほかのメロンパンと変わらないおいしさ〜^^
まとめ
今回紹介したのはパンだけですが、ナチュラルハウスでは他にも野菜や調味料、生活用品などたーーーっくさんあるんです。
健康に気を使っている人や、ナチュラルなパンが好きな人にはおすすめのお店です♪