私は唇の皮剥けがとにかくすごくてすごくて、冬場になるとすんごーーーーくベロンってめくれるんですね。
なのでメイクでリップをつけても皮が剥けているからゴワついて変な感じになっちゃうんです。
いままでいろんなリップを試してきて、一応お気に入りはあるのですが、今回は自然派コスメ「ナチュラグラッセ」のリップオイルモア(グロス)を使ってみたので感想をお話ししたいと思います。
ナチュラグラッセのリップオイルモア
ナチュラグラッセのリップオイルモア、一言でいってしまうとオイルベースの高保湿リップケアコスメ。
膜があるジェルオイルが唇に密着し唇を保護・保湿してくれます。
膜がかなり厚いので、オイルパックのように唇を包み込みうるおいをとじ込めます。
チップがちょっと固めなので、塗りながら唇をマッサージ。血行を促進し、唇の自然な色味を引き出すというもの。
全3色で価格は¥3,300 税込です。
ナチュラグラッセのリップオイルモアのピーチ01番を使ってみた
今回私が購入したのはこのピーチ色です。
この色にした理由は、単純にこの色が好みだったのと、あと色つきリップが自分には似合わないと思っているからです。
実際に塗ってみて思ったのは、かなりトロっとしています。粘着もかなりあるように感じています。これが膜ってことだと思うんですが、まさに潤いに蓋をして保湿を逃さないって感じ。
実際使ってみても、たしかに潤う感じはします。
ほんと、密閉って感じ。
ちょっと手だとうまく表現できないのですが・・
垂れないし、見た目はぷるんって感じです。でもたぶんこれで何か飲んだらグラスにべっとり付きそうな感じはします^^;
ただ、個人的にはこのテクスチャーが好きになれずで・・・^^;
いや、これがこのリップの良さなんですよ!好きな人はきっと好きなはず。
あ!まって。これ夜寝るときに集中してつけるのが良いかも。
そうだそうだ。そうしよう。そうすれば寝るだけだからベタつきとかそういうの気にならないし、翌朝しっとり唇で起きれますもんね。
ナチュラグラッセのリップオイルモアを使って「よかった」と思うこと
ナチュラグラッセのリップモアの良いところは2つあって、まずは成分。
やはり成分には安心さがあります。天然由来原料100%ですからね。
唇につけるものは、口に入っても気にならないものが良くて。
ほとんどのリップ製品が口に入っても大丈夫な成分を使われているとは思いますが、それでもよくわからない化学成分ゴテゴテのリップは使いたくないですから・・。
そして次に良いと思ったことは、しっかりと潤いの蓋をしてくれるから皮剥けを軽減させてくれるというとこ。
膜がかなりしっかりはるので、保湿をギュっと閉じ込めてくれます。
ナチュラグラッセのリップオイルモアを使って「微妙だな」と思うこと
微妙だと思ったのはテクスチャーが人によって好みが分かれそうと思ったことです。
これがこのリップの良いところだし、見た目はかなり潤って見えるのは間違いないです。
ただ私は夜寝る前に集中してつけたいって思いました。夜寝ている間に集中ケア!って感じで。
まとめ
ナチュラグラッセのリップオイルモアを使って、正直に思ったことをお話ししました。
ナチュラグラッセは100%天然由来原料で使っていてとても安心感があります。
無添加コスメやナチュラルスキンケアを心がけている方は、ぜひチェックしてみてくださいね^^
唇を潤わせているように見せたい人は、たぶん使う価値あり!
私はちょっとベタつきが気になりましたが・・まぁでもこういうものなのでしょうかね?^^;
>>ナチュラグラッセのリップオイルモアの詳細はこちら