化学調味料無添加で且つおいしいマヨネーズといったらコレ! 松田のマヨネーズ!!!
もう何年も愛用している超おすすめのマヨネーズ。カルディや成城石井でよく売ってるあれ。
成分がとってもシンプル、そして濃厚でおいしいんです・・!
ちょっとお高いですが、それでも買う価値ありな一品。
マヨネーズがそんな好きじゃない私ですら買っちゃいましたから!爆
ってことで私がこのマヨネーズをおすすめする理由、販売店、味の感想などなどお話ししたいと思います。
松田のマヨネーズについて
平飼いされた鶏の新鮮な卵と、厳選されたなたね油やりんご酢を使い、化学調味料無添加のマヨネーズ!
シンプルな原材料で、素材の味をいかした素朴でコクのある味わいが魅力です。
マツダのマヨネーズの成分
成分見てくださいこれ!
原材料: 食用なたね油(遺伝子組換えでない)、卵、りんご酢、食塩、蜂蜜、マスタード、にんにく、コショウ、しょうが
これって化学調味料不使用ってことですよね!?
とにかく徹底的にこだわってらっしゃる・・!!
- 食用植物油のなたね油は、ヘキサンやリン酸、シリコーンなどの合成化学品を避けたものを使用。
- 卵は平飼いで遺伝子組み換え餌不使用の健康で新鮮な卵(全卵)を使用。
- りんごは国内産のオーガニックりんご100%の果汁を使用した純りんご酢。
- 塩は伊豆大島産の海塩し、蜂蜜は国産百花密。
- 香辛料は100%からし菜の種を粉末にしたマスタードというかなり厳選された材料。
松田のマヨネーズの値段はお店によって若干異なりますが、だいたい500円前後です。
た・・高い!と思うかもですが、私はそれでも買います。それだけ信頼しているしなにより美味しい。
それに、これだけこだわった材料を使っているなら納得な価格と言えますし。
なぜ私が松田のマヨネーズをおすすめするのか
まず第一に、松田のマヨネーズは味が美味しいから!
はい。一番はこれです。美味しいんです!
濃厚。
私は舌肥えていませんし、マヨネーズをそんなに頻繁に食べる訳ではないのですが美味しいのです。
コクが強いのに、雑味は一切なし。
シンプルな材料なのに、本格的なマヨネーズの味といいますか。マヨネーズそのものを味わうことができるって感じ。
ちなみに私は甘口を買うことが多いです。理由は、あまり辛いのが好きじゃないから。
かといって松田のマヨネーズの辛口は「うわ!辛!!」ってなるほどではないんですけどね。
甘口の方が一般的なマヨネーズと同じくらいの味だと私は感じているし、こっちの方が使い勝手が良いから甘口にしています。
松田のマヨネーズは化学調味料無添加で、且つ成分がシンプルだから
写真をご覧の通り、松田のマヨネーズは化学調味料不使用で、原材料がかなりシンプル。
さらに原材料1つひとつにも徹底されたこだわりなんです。
パッケージの裏側見たら、惚れるよ!
松田のマヨネーズは、わりとどこの店舗でも買えるから
松田のマヨネーズは成分からして自然派食品のお店はちょっとお高い系のスーパーにしか売っていないような・・そんなイメージでした。
でも意外に近所のスーパーというか、大きなスーパーでなくても置いてあったりします。
しかも年々その傾向が強くなってきたというか。
松田のマヨネーズはどこで買える?
松田のマヨネーズの販売店は、私が高頻度で目にするのはカルディと成城石井。
確かナチュラルハウス(自然派食品のお店)や明治屋ストアなどにもあったかも。
北野エースでも見るかな。
私が最近どハマりしているビオセボンにも売ってました。
ただし、前述した通り、わりと身近なスーパーにも売られていると思います。
そいや東急ストアで見かけたこともありましたね。
甘口か辛口か、たまに店舗によっては片方のみ置いてある時もあるのでそこはご注意ください。
もちろん通販でも購入することは可能。
まとめ
おいしいマヨネーズの松田マヨネーズを紹介させていただきました。
本当においしいし、成分も私の大好きなものばかり、もう何年も愛用しています♪
無添加食品が好きな方、おいしいマヨネーズをお探しの方、ぜひチェックしてみてくださいね〜!