ロゴナのアイライナーペンシル 01ディープブラックを使ってみました。
私はアイブロウペンシルもロゴナを使っていて、すごく気にいっているんですね。
で、そろそろリキッドアイライナーが終わりそうだったので同じロゴナのペンシルタイプのアイライナーを使ってみることにしました。
描きやすさ、滲みにくさ、落ちやすさなど私の個人的な感想を紹介させていただきます。
ロゴナのアイライナーペンシル 01ディープブラック
ロゴナといえばオーガニックコスメとしてめっちゃ有名ですね〜♪
ロゴナは世界で最も厳しいレベルのオーガニック認証NATRUEを取得、高品質なオーガニックエキスを配合したコスメを展開しています。動物原料は未使用で動物実験にも反対。原料、製品での動物実験は一切していないブランドです。
私もこれまで何度もロゴナ製品を使ってきました。
関連:【感想】ロゴナのプレストパウダー02番を使ってみた!カバー色や保湿感、色味をレビュー!
このアイライナーペンシルはまぁ普通のペンシルアイライナーなんですが、芯が柔らかめで描きやすく、そしてディープブラックはより濃い黒って感じの色合いです。
このアイライナーはディープブラック以外にブラックという色もあるんですが、どちらにしようか少し迷いました。
ディープブラックが濃すぎたらどうしよう・・と。^^;
まぁでもペンシルアイライナーっていくら濃くても発色には限度があるし時間が経つと薄くなるものだと思うんですね。
なのでディープブラックがもし予想以上に濃くても薄く描けばいいし、反対にブラック買ってもし薄すぎたら濃くするために何度も描かなきゃいけない=その分肌への刺激が・・と思ったのでまぁこんな理由でディープブラックにしました。
成分は下記の通りです。
◆ 成分
トリ脂肪酸(C10-18)グリセリル、水添野菜油、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、モクロウ、アラリアエスクレンタエキス、リンゴ種子エキス、ツルコケモモ種子油、トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、石英末、アメジスト末、コハク、マイカ、カーボンブラック、酸化鉄
ロゴナのアイライナーペンシル 01ディープブラックを使った感想
(すでに使い始めているので少しペン先が削れています↑)
このペンシル、とても描きやすいです。非常に描きやすい。
ただこれ結構柔らかくて、暑いとこもっていくとグニャってなっちゃいそう笑
まつげの際を埋める感じも描きやすかったですね。
で、思ったよりそこまで漆黒感というかディープな黒感はないなと思いました。実際に目に描いてみてもいい感じの黒っぽさにはなったのですが・・・
描いてから6時間ほど経った時の目元・・残念ながら消えてしまう部分や少し滲んでしまうところがちらほら出てしまったんですね・・。ショック泣
人の肌質は人それぞれなので相性にもよりますが私は超乾燥肌ではあるものの夏になると超汗っかき。汗の関係?で落ちやすくなったのかも。
あと手に描いた時にそのまま指で擦ってみたらすぐに薄くなったのでやはり落ちやすいのかもしれません。
お湯で問題なく落ちるのは便利ですが、夏場はもしかしたら厳しいかもしれません泣
ちなみに肌荒れや赤みなどはありませんでした。成分が素晴らしいだけに。
まぁ元々このアイペンシルはウォータープルーフではないので落ちてしまうのはしょうがない部分もあるんですけどね;
関連:【ブログ】アクアアクアのアイライナーを使ってみた。描きやすいししっかり発色する!
まとめ
ロゴナのアイペンシル・・リピはないかなぁ。。
アイブロウはすっごく気に入っているのだけどアイライナーは個人的にはいまいちでした。悲しい。
今後使い続けて新たな良い発見があればいいのですが^^;