ドイツのナチュラルコスメブランド「ロゴナ」のチークを購入しました〜!
ロゴナはドイツ生まれのナチュアラルスキンケアで有名。
数年前から私もちょくちょく愛用しているブランドです。(ちなみにそこまで高くありません)
色の感じや発色、保湿力、そして石鹸で落ちるのかなどなど、感想をお話ししたいと思います。
ロゴナのチークについて
ロゴナのチークについてザっとお話しします。
ロゴナはメイクアップなどのたくさんの製品を化学性保存料不使用で、製品化することに成功した初めてのメーカーです。一番大切にしているのは、エコロジーであり続けること、ひとにとってより良いものであること、自然や環境にとっても良い存在であること。。契約農家が野生群生や有機栽培の植物を収穫し、多くの植物原料を自社工場で抽出しています。ベルコスメより引用
ロゴナのメイクアップ製品は、全て天然成分から作られているんです。植物成分と天然プレシャスストーンにより、メイク中もエイジケアができるんだそう。
で、みてください。細かなラメがあるの見えますかね・・・?
肉眼だとわかるのですが写真だと難しい・・!!!!
でもこの色、なんか個人的に超好き。元気なピンクカラーって感じ。サーモンピンクみたいな。
ロゴナのチークを使った感想
使用した色は、ロゴナ チークカラー(デュオ) 02 ピーチ&アプリコットです。
実際に使ってみました。写真付きで感想お話ししたいと思います。
まず、こんな感じになりました↓(モザイク怖い感じになってしまいました笑)
結構発色良くないですか?(わざと濃くは塗っています!)
使い方
リキッドファンデ、その後にパウダーを塗った後にこのチークをのせてみました。
一般的なチーク用のブラシ(大きめが良いと思いますが私は小さめのを使いました)で使いました。
発色
一見ね、発色悪そう・・と思ったらご覧のように意外に発色良くてびっくり。
ラメが入っているからツヤっぽくなるのかと思ったらそうでなくて、どちらかと言うとフワッと感の方が強いと思います。ラメは目を凝らして見ないと分からないレベルかも。
保湿力
あんまりよくわかりません。でも濃いめに塗った割にはガサついていないと言うか、なんかこうフワッとしているんですよ!これが保湿力・・?
石鹸で落ちるのか
問題なく石鹸で落ちました〜!
肌の負担は軽そうです。さすがロゴナ!!!!
【感想】ロゴナのプレストパウダー02番を使ってみた!カバー色や保湿感、色味をレビュー!
メリット
肌をフワッと綺麗にしてくれるところです。そして発色が良い!
デメリット
ブラシがないのと、このチーク自体とても大きいんです。なので外出時持って行こうかちょっと迷う感じです。
う〜〜〜ん。
ロゴナを買うなら海外通販サイト(日本語対応)がおすすめ
ロゴナ製品を購入するなら海外の通販サイトを個人的におすすめします。
なぜなら、安いからです。それだけ^^;
私がたまに利用しているのは下記の3つのサイト。
ベルコスメ
ベルコスメは取扱いアイテム数約1万点、百貨店取扱いの有名ブランドコスメが最大86%OFFの超お得なサイト。(知らないと損ですまじで)
有名高級ブランドコスメ以外にもオーガニックコスメやノンシリコンのヘアケアとかもあるんで、たまに利用しています。
初めての購入で500円割引!&クチコミの記入で100円分のポイントプレゼント、全品5%のクーポンプレゼントなど定期的にいろんなキャンペーンをやっているのも魅力です。
ベティーズビューティ
ベティーズビューティーもベルコスメと同じようなサイトで、海外コスメ激安。
こちらもオーガニックコスメやミネラルコスメなど幅広く取り扱っています。
定期的にお得なキャンペーンも開催しているし、後払い可能なのも魅力の1つですね。
海外コスメの激安販売ならベティーズビューティーiHerb
iHerbはもう私は常連中の常連で笑。
送料節約のためにカゴに入れまくってまとめて購入するようにしています。
こちらは先ほど紹介した2つのサイトに比べ、圧倒的にオーガニック製品や体にやさしい製品が多いし(そういうサイトなので)しかも定価よりも安い。
ロゴナのコスメもあるのですが、年々取り扱いが少なくなっているような・・・って感じです。
もちろん、楽天やアマゾンなどでも購入できます。
まとめ
ロゴナのチークについて紹介させていただきました。
思ったより発色が良かったのが嬉しかったです。
気持ちラメ感がもっとあっても良かったんですけどね。