たまに無性に食べたくなるパンケーキ。
でも最近少し小麦粉を減らしているので、米粉のパンケーキミックスを購入してきました。金芽米の米粉パンケーキミックスというものです。
グルテンフリー&アルミフリーです。
今回は最近飲んでいる緑茶パウダーを入れて抹茶パンケーキにしてみました♪
どんなパンケーキなのかと、実際に食べた感想をお話ししたいと思います。
金芽米の 米粉 パンケーキミックスについて
金芽米100%の米粉を使用したグルテンフリーのパンケーキミックスです。
原材料は下記の通り。
米粉(国産うるち米)、コーンスターチ(遺伝子組み換えでない)、砂糖
ぶどう糖、食塩/ベーキングパウダー、増粘剤(グァーガム)
ベーキングパウダーはアルミフリーです。
金芽米の 米粉 パンケーキミックスで抹茶のパンケーキを作ってみた
私は料理に牛乳を使わないのでいつものこのオーガニック豆乳を使いました♪
私がこれまで飲んできた中で一番飲みやすい豆乳です。
【感想】タニタのオーガニック豆乳を超愛用中!味や価格、販売店、私おすすめの飲み方を紹介します
そして緑茶パウダーはこちら
白井田七。茶という緑茶パウダーです。飲む用ですがパウダーなので料理にも使えるかなと思いまして。
ちょっとダマになっちゃいましたが・・。
豆乳入れすぎまして緩くなってしまいました;
焼くとこんな感じ。ぷくぷくとしてきまして。
良い感じに焦げ目が。
照明の関係で緑っぽさが見えにくいですが、黄緑色っぽくなっているんです。
蜂蜜をたっぷりとかけまして〜
緑っぽくなっているのがわかりますでしょうか?ちょっと豆乳を入れすぎたので薄っぽくなってしまいました笑
ほんのり苦味が聞いて抹茶味のパンケーキになっています!たぶん笑
味は、美味しい!
小麦粉のパンケーキに比べるとボリューム感は劣りますが(今回、豆乳を入れすぎてしまったのもいけないですが笑)
味はパンケーキそのもの♪
これだったらグルテンフリー生活でもパンケーキを思う存分味わえますね〜♪
関連:これ美味しい。半鐘屋の米粉パンケーキミックスを食べた感想【アルミフリー】
まとめ
米粉でできたパンケーキミックス、とても美味しく作れて満足です〜♪
お値段も300円ほどでそこまで高くないのも嬉しい♪