小麦粉・化学調味料・動物由来原料不使用で安心の「輝美カレー」で野菜カレーを作ってみました。
結論から言うと、味はとても美味しかったです♪
これだけ余分な成分を排除して普通の市販のカレーと変わらない美味しさって、ありがたいな〜と思いました。
輝美カレールーについて
小麦粉の代わりにホワイトソルガム(きび粉)を使用しグルテンフリーを実現しました。製造が困難なカレールーですが味はかなり美味に仕上がっております。小麦粉、動物由来原料不使用、ホワイトソルガムとはイネ科の植物で食生活で不足しがちなマグネシウム、亜鉛、鉄、ビタミンB群を含みます 公式サイトより
小麦粉の代わりにきび粉を使用し、化学調味料無添加、動物由来原料不使用という究極に体にやさしいカレールーです。
カレールーって一般的に化学調味料ゴテゴテなものが多いなか、ここまで排除しているのはなかなかすごい・・・と個人的に思っています。
原材料
キビ粉(国内製造)、植物油脂、砂糖、食塩、オニオンパウダー、アプリコットペースト、トマトペースト、カレー粉、酵母エキス、炒め玉ねぎ、赤ワイン、生姜、にんにく、リンゴ酢、赤唐辛子、カラメル色素(Ⅰ類)
はい!シンプルな原材料ですね〜!
ちなみにカロリーはこちら
100gあたり423カロリーです。
そして製造元はエムトゥエム!(体にやさしいカレールゥを作っている会社さんです)
輝美カレールーを食べた感想
野菜カレーに使ってみました。
普通のカレーと変わらない美味しさ!
味は中辛と甘口の中間みたいに感じました。私は辛いのが苦手なのですごくちょうどよかったのですが。
コクも感じられるしっかりとトロっとしたカレーで、市販のおいしいカレーと大差ないと思いました。
正直市販のカレーに比べたらかなり割高ではあるのですが、やはり安心感はでかいですよね。
とはいえ、私はそこまで化学調味料に敏感ってわけではないんです。というのも、あまり気にしすぎるとすごくストレスでそれこそ体に害だと思うから^^;
それに、まだまだこういう系の食品は他と比べると値段が高いですからね。。
まぁ、選択肢があるのなら、できるだけ体にやさしい食品を食べていこうって感じです。
なのでこのカレールゥのように、化学調味料無添加のカレールゥがもっともっと身近な存在になればいいなと思うんですよね。
まとめ
輝美カレー、おいしかったです^^
コクがこう、とか、風味がこう、とか語彙力なくて申し訳ないのですが、とりあえず普通においしかったので、無添加や体にやさしいカレーが好きな人におすすめ!
成城石井でよく見かけるので行かれる際はぜひチェックしてみてくださいね♪