市販のカステラで・・・・・しかもセブンイレブンなのに・・無添加のものがありましたよ・・!!!
この前たまたま寄って手にとったらなんと化学調味料などの添加物の記載がないカステラがあるじゃないですか!
(あ、たまにはそういった添加物ゴリゴリの食品も食べますけどね)
ということで「これは買い!!」と思って買って食べたのですが、とても美味しかったので紹介したいと思います。
セブンのカステラについて
そのカステラがこちら。セブンプレミアムの。
価格
税込224円でした。
成分
原材料名 / 鶏卵(日本)、砂糖、小麦粉、水あめ、もち米あめ、ざらめ糖
これだけ!つまり、無添加ってことですよね!?!?!(と、私は思っております)
カロリー
1袋3切あたり エネルギー 380 kcal
カステラってカロリー高いんですよね〜。
製造者
製造者はなんと、井村屋!納得です。この美味しさ。
セブンのカステラ、うまい。
そう、美味しかったんですよぉおぉ〜!!!
ちゃんとしたケースに入れられて・・
この焼き色・・!
この黄色!
底には紙が貼られてました。
フォークでカットしてみると結構ずっしり。フワッというか、しっとり?
美味しい〜〜〜!!!!!!
しっとりって感じで無添加なのにとっても美味しくて、3切なんてあっという間ですよ。もう2パックいける勢いです。
まさかコンビニで無添加のカステラに出会えるなんて・・喜びです。
これは旨すぎるよ。姫はるかさつまいもチップスが最高すぎ【化学調味料・着色料不使用】
カステラって、実は添加物ないものが多い
ちょっと余談ですが、(私の経験ですと)カステラってお菓子にしては実は無添加なもの多いと思うんですよね。
その製造者やメーカーが元々無添加なお菓子作りをしているしていない関係なしに無添加なカステラをちょくちょく見かけてきました。
と、いうことは、別に”カステラは無添加で作るのがハードル高いお菓子”ってわけじゃないって認識なんですよね私的に。(私が勝手に思っているだけですが)
そう思ってからは尚更「カステラで化学調味料使われているものを食べる理由はない」と思うようになりまして。だって、無添加のカステラは探せばすぐに手に入りますから。
じゃあなんで今回 “無添加のカステラがあってびっくり” したかというと、場所がコンビニだったから。
私の中ではコンビニは添加物オンパレードなお店(すみません。水買ったりポテチ買ったり利用はしていますがw)だから、まさかそんなお店で無添加に出会えるなんて思ってもみなかった、ってわけなんです。だからびっくりっていうね。
はい。だいぶ余談ですね^^;
まとめ
ということで、コンビニで無添加のカステラが買えたよ〜!ってお話しでした。
まぁコンビニに無添加食品を求めているわけではないのですが、身近なお店でこういうお菓子が買えるのは嬉しいなと思っています。
近くのセブンでぜひ探してみてくださいね。