大好きなタマチャンショップで髪サラダというヘアオイルを買ってみました。
我が家にどんどんタマチャンショップ製品が増えていく・・。笑
実はですね、最近タマチャンショップ以外のサロン専売品のアウトバストリートメントを購入したのですがなんとなく使い心地が微妙だったのでこちらを試してみることにしたのです。
髪サラダは2種類あって、さらツヤとうるツヤあるのですが今回はうるツヤにしました。
髪サラダが一体どんなオイルなのか、実際に使ってみて私の髪がどうなったのかをお話ししたいと思います♪
タマチャンショップの髪サラダについて
髪サラダは塗ってたったの10秒でオイルが広がり、さらっとツヤっとさせてくれるアウトバスタイプのヘアオイルです。
値段は1本2,508円(税込)でした。
種類は2種類あって、私はナチュラルにこだわったうるツヤタイプを選びました。
成分よりも使用感を追求したい方はさらツヤタイプがおすすめだそうです。
うるツヤタイプの原材料はこちら⬇️
★髪サラダ うるツヤタイプ全成分
ホホバ油、アルガニアスピノサ核油、シベリアモミ油、ゴヨウマツ種子油、マカデミアナッツ脂肪酸エチル、オリーブ油、シア脂、ラベンンダー油、トコフェロール
ちなみにさらツヤタイプの原材料はこちら⬇️
★髪サラダ さらツヤタイプ全成分
シクロテトラシロキサン、シクロペンタシロキサン、ジメチコン、フェニルトリメチコン、シベリアモミ油、アルガニアスピノサ核油、ゴヨウマツ種子油、ホホバ油、マカデミアナッツ脂肪酸エチル、オリーブ油、シア脂、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、酢酸トコフェロール
タマチャンショップの髪サラダを買おうと思った理由
購入の決め手をお話しします。
ベチャっとならないオイルだと思ったから
つけて10秒サラっとするタイプのオイルでつけ心地が軽やかだと思ったから。
しかも少量ですぐに髪に馴染むのも「一体どういうこと?浸透率が高い?」興味をもったんですね。
さらツヤは天然成分でできたオイルだから
で、私は首元が荒れやすくてですね、首って髪に触れるじゃないですか。
だからできるだけ体に優しい成分(植物成分)を使用したヘアケア品を使いたいと思っているんですね。
で、うるツヤタイプは植物成分で作られているので、これだったらいいかも!と思ったのです。
【写真】タマチャンショップの髪サラダを使ってみた感想
ここから実際に使ってみた感想をお話しします。
まずはそのままつけてみた髪の状態
これがつける前↓
アホ毛というんでしょうか・・ちらほらフワッとしちゃっています。
つけた後↓
これワンプッシュだけなんですが、本当にそれだけでオイルが軽やかに広がりますね。
ワンプッシュだけでこれってなかなかすごくないですか?(私はかなり毛髪多くってボリューミーです)
コテで巻いた髪などにもアリかと思いますね^^
カールした髪はオイルつけるだけですっごい綺麗になりますから。
タオルドライの後につけてドライヤーをかけたときの髪の状態
タオルドライ後、濡れた髪につけてドライヤーをつけたところ上の写真のようにいつもよりまとまった感じになりました。
そこまで劇的にまとまっている感じではありませんが、アホ毛は少ないように感じました。
翌朝の髪の状態
う〜ん!翌朝の髪の状態は・・・・正直、違いはよくわかりませんでした!笑
つけないよりかはつけた方がボワっと感はおさまっているかと思いますが、目に見える変化は私はわかりませんでしたね。
髪に栄養や潤いを与えるってよりかは、艶出し向きかもしれません。
まぁ、髪に栄養・・というよりかはツヤとかアホ毛を抑えたい気持ちの方が大きかったので役目ははたしてくれています。
まとめ
髪サラダについてお話させていただきました。
確かにワンプッシュで艶が出るのは有り難いです。
植物成分出かける前などの髪のスタイリング剤としておすすめですよ^^