国産のスーパー大麦を買いましたぁ〜!!!!
っっってか、国産って珍しくないですか!?
今回、なぜスーパー大麦を買ったというと、ダイエットに少しでもプラスになるために!
で、どうせだったら国産が良いかなって。日本の土地の食材の方が日本人は体質的に合うかなって思ってて。
しかも、残留農薬検査済み。値段も高くなかったんですよ。
詳細と、実際に食べた感想をお話ししますね。
国産スーパー大麦について
購入したのはこちらです。
国産スーパー大麦 900g ビューファイバー 100% 愛知県産 高β-グルカン大麦品種
楽天のこちらのお店で購入しました。
値段
900g 税込1,500円 でした。
※購入時の値段です。
原材料について
原材料:大麦(愛知県産)
栄養成分表示(100g当り)
エネルギ :345kcal
たんぱく質:13.4g
脂質 :4.8g
炭水化物 :72.3g
糖質 :51.6g
食物繊維 :20.7g
食塩相当量:0.0076g
β-グルカン値:12.3g
(一財)日本食品分析センター分析値
(β-グルカンは農研機構による分析値)
押麦より糖質が約24%OFF、β-グルカン値 12.3g/100g中なんですって
(糖質が少し低いのを除いて、何がすごいかイマイチわかりませんが)
結構小さいつぶつぶなんですね〜。
外側30%も削ってるから残留農薬もカットできるんだそう。
さらに、毎年各原料産地にて残留農薬検査も実施していると表記されていました。
国産スーパー大麦を白米・玄米・押麦と一緒に炊いてみた
このスーパー大麦を白米・玄米・押麦と一緒に炊いてみたんです。(混ぜすぎw)
もちろん土鍋は、GINPO(銀峯)の菊花です。数滴だけにがりも入れてます。
こんな感じに炊きあがりました↓
この赤く囲ってあるのがスーパー大麦です。他の麦も一緒に炊いたらややこしいけど、小さい麦っぽいのがスーパー大麦。
国産スーパー大麦を食べた感想
これ、押麦、白米、玄米が入っててスーパー大麦単体がわかりにくいのですが、(白米だけにしろって話なのですがw)、あまり違和感なく食べられました。
歯応えはもちっていうよりプリって感じ。美味しい。
クセ?とかエグみ?も私は感じていません。
なんか、外国のスーパー大麦だとちょっと独特な味がするって聞いたことあるんだけど、この国産スーパー大麦は私は特に感じませんでした。なんなら味も無味に近いというか・・。
ほんと、麦飯って白米と違って素朴で無味・・・って感じなんですよね
私は麦に旨味とか感じたことなくて。
実際、前に麦飯だけで炊いて食べたら白米が恋しくなったくらい。
白米って味あるんだ・・・と痛感したのを覚えています。
だからお米と合わせて炊くのが個人的にはおすすめ。
程よくお米の味もしつつ、お米よりも食物繊維をガッツリ食べられるしね。
これならいつもの白米に混ぜて食べるのでも大丈夫だわ〜!って思いました。
私はサーモンアボカド丼をするのが好きで、スーパー大麦入りご飯と共にいただいてみました。
タレは、大好きなにんべんのめんつゆです♪
まとめ
国産のスーパー大麦は、安いし味もクセがなかったし、続けられそうです。
この食事方法で少しはダイエットに役立てばいいのだけど・・・。