ノースカラーズのおいしい純国産シリーズは、化学調味料・人工甘味料・合成保存料・着色料・香料を一切不使用!!!
原料のすべてが国産のシリーズなんですよ・・。
私は数年前に存在を知ったのですが、お菓子はこちらのものをたくさん買っています。
今回は芋ちっぷというものを買ってみたので、原材料やカロリー、味についてお話ししたいと思います。
ノースカラーズのおいしい純国産シリーズ さつま芋ちっぷについて
これ!化学調味料無添加の芋けんぴチップスですよ〜!
- 九州産「さつまいも」100%
- 北海道産「てん菜糖」100%
- 国産「米油」100%
大きさはこんな感じ。
テッカテカ、これがうんまあああああああなのです( ˊωˋ )
ノースカラーズのおいしい純国産シリーズ さつま芋ちっぷの原材料
原材料を見ていきましょう。
少ない。好き!!!!
ノースカラーズのおいしい純国産シリーズ さつま芋ちっぷのカロリー
100gで429カロリーなんで、まぁ一般的な芋けんぴカロリーかと思います。
芋けんぴって超美味しいのに高カロリーなんですよね。これはまあ・・・見て見ぬ振りしたい笑
ノースカラーズのおいしい純国産シリーズ さつま芋ちっぷは食べだすと止まらない
芋の味が・・・する!芋ケンピって物によっては砂糖の味しかしないようなものってあるじゃないですか。
それに比べてこのノースカラーズの芋チップスは、芋の味、する!もちろん甘いんですよ。甘いです。でも甘さに負けてない。
それが良いですね〜。
「カロリー高いから少しだけ・・少しだけ・・」と思いつつ食べてたら一瞬で完食してしまってました!笑
薄くて甘さ控えめの芋チップスはこちら↓↓がおすすめ
ノースカラーズの食品はどこで買える?
今のところ私がノースカラーズを発見したお店は今のところ以下の通りです。
- ビオセボン
- 北野エース
- ナチュラルハウス
商品の取り揃えはお店によって異なります。
ノースカラーズのお菓子には本当に感謝している
ノースカラーズさん、好きです!!!!!
成分にこだわった製品作りをしてて心の底から尊敬しています。
ノースカラーズさんのような企業は最近増えてきましたが、まだまだ少ない。もっと増えろ!って願っているのですがw
こういう企業さんが増えれば、私たちもいろんな選択肢が増えるわけで、それが良いと思うんですよ。
○○が良い!というわけではなくて、○○もあるし、△△もあるけど、私は○○を選ぶ!みたいに、より自分の好みのものにありつけるわけじゃないですか。それがすっごく良いと思っているんですよね。
というわけで、これからもノースカラーズさんのもの、買い続けます!(もっと種類増やして!w)
まとめ
まだノースカラーズの食材を購入できるお店はビオセボンを初め自然食品やオーガニック食品専門店ばかりですが、もっともっと広まっていくことを願っています。
これからも愛用するぞ〜!!