最近強アルカリ水のすごさを知って、すっかりハマっている私です。
だって、強アルカリ水だけで消臭・抗菌・除菌ができちゃうんですもの。
で、私は考えました・・・これさえあれば私の望みが一度に手に入る!
そう思ってネットでググってググリまくったら、なんと!!!ある貝の粉末を水にあわせると強アルカリ水になるという情報を発見!
早速買ってみました。
戯論からいうと、買ってよかったです!もうね、今毎日愛唱しているんです♪
私の使い方やおすすめポイントを紹介したいと思います♪
目次
ホタテ貝のマルチパウダーについて
無添加で焼成カルシウムを使用した天然食品添加物です。
農作物の化学成分を洗い流してくれるし、そのまま流せばシンクのぬめり取りにもなる。
抗菌や消臭対策にもなるし、まさに商品名通りのマルチパウダー!!!!
私はこのOHplus(楽天)で購入したのですが、ここの商品ページを読めば読むほど「おおおお!」と感動してしまい、ポチっとしてしまいました笑
それに、強アルカリ水そのものを買うより断然コスパが良いと思ったんです。
だって、スプーン1杯を水1リットルに混ぜるだけで強アルカリ水になるんですよ??
水を買うよりお得だし使いやすいし・・!!!!そう思いました。
ちなみに具体的な使い方は下記の通り
- 部屋の抗菌・消臭
- ペットの抗菌・消臭
- キッチンの洗浄・除菌
- 残留農薬の除去
- 水道水の塩素の除去
- 掃除
- 洗濯
ざっとこんな感じですが、ほかにももっと使い道はありそうです。
実際にホタテ貝のマルチパウダーを使ってみて思ったこと
なんかいろいろ叩かれそうで言いにくいのですが、野菜洗浄に関しては効果を実感しています。
水の色がね・・・
あと、油のようなものが。これは何?
これが残留農薬なのか、野菜の色素なのか・・私では確信できないのですが、たぶん化学成分なんじゃないかなって思うんですよね。色的に。
ここで私が言いたいことは、私は農家さんに何か言いたいわけではないし批判もしないし、決して農薬を使うな!と言いたいわけではないんです。
なぜなら農家さんにも事情があるし、農薬を使わざるを得ない、有機なんてしたらコストがかかる 等いろいろ事情があると思うからです。
ただ、私たちは野菜を選んだり、野菜の洗浄方法を選ぶことが可能です。
自由に選択が可能。
農薬を使用した野菜を食べるも、食べないも私たちの自由。
そういった意味で、私は、農薬を落として食べたいからこのホタテを使う、それだけのことなんです。
決して農薬を危険!と主張したいわけでは無いんです。選択肢の問題です。
ほうれん草を洗った時にでる緑色はあれは色素だとは思うんですけど、なかには「??」と思う色になったりもするので。
貝の臭いが少しする
見た目真っ白なパウダーですが、貝殻の粉末だもんで、貝・・・というかシーフードを香ばしくしたような臭いがします。
まぁ使う時は水に溶かすし私はそんなに気になりません。
やはりコスパが絶対に良い
スプーン1杯で1〜1.5リットルの強アルカリができるので
遠慮なくバシャバシャ使えるのがいいですね。
液体そのものを買うよりもコスパはかなり良いと思っています。
ちなみに私はこのダイソーのボトル?に入れて使っています。めっちゃ便利!(白くなるけど)
重曹でもいいんじゃないの?と思ったりもした
そう思ったんですけど、私はこのホタテ貝マルチパウダーを選びます。
野菜を洗浄した時の水の色でそう判断しました。
もちろん重曹は重曹で便利なんですよ。私自身たまに使っていますし家中の掃除に役立ちます。
ただ野菜洗いや除菌効果に関しては強アルカリ水かなぁと個人的には思っているのでしばらくこれを使います。
まとめ
強アルカリ水に出会ってから、「もっとコスパよく使えないかな〜」と探しまくって、ついに出会えてよかった!
今後ほかにコスパが良いものと出会わない限りはこれをしばらく愛用しようと思います♪