なぜ日本のお菓子メーカーのクッキーは添加物をゴテゴテ使うのでしょうか・・・・。
私は基本的にクッキーはそんなに食べないんですが、たまに買おうと思った時に選ぶのはやっぱり輸入菓子のクッキーなんですね。
本当は日本のお菓子をもっと食べたいんですが、どうしても日本のクッキーなどにはマーガリンやショートニングなどよくわからない添加物がいっぱい入っていて・・。
少しなら良いんですが、結構ガッツリ入っているのはなんか嫌なんですよね。
ということで、また久しぶりに外国産クッキーを買ってきました。
ちなみウォーカークッキーもおすすめですよっ!
ヘレマ デリシャス ピーナッツクッキー
※現在はパッケージが変わっているかも!
これ、なんか手作り感があるゴツゴツしたクッキー。これが良いんですよね〜。
原材料は下記の通り。無添加ではないんです。
原材料:小麦粉、ピーナッツ、砂糖、植物油脂、乳タンパク、卵、食塩、転化糖シロップ、ブドウ糖/膨張剤、香料
内容量:43g
いいですね!この少なさ。膨張剤と香料が入っていますが、これくらいなら全然気にしません!
カロリーは下記の通り。
100gあたり535カロリー
まぁクッキーだと高いのは否めない。しかもピーナッツ入ってますしね。
ヘレマ デリシャス ピーナッツクッキーを食べた感想
思ったほど激甘!って感じせず、サクっと感はあり、そしてピーナッツの存在感!!
うん、うまい!!
ピーナッツが結構びっしりちりばめられていて、噛むたびにピーナッツ!
裏はこんな感じ。あくまで表面のみのトッピングって感じでしょうか。
ゴツゴツしていますがそこまで厚くもないので噛むたびにピーナッツ感がすごい。
ピーナッツバター好きな人は多分好きかも。
かなりのピーナッツの存在感を感じますので。
ただ、ピーナッツは脂質が高いので取りすぎはアレですけど。
でも、美味しい〜♪
やっぱり海外のクッキーはゴツゴツとした食感が魅力ですよね〜。
カルディのオーツビスケットもザクザクしてて美味しかった。
まとめ
ということで、ナッツを美容的に取り入れている人、クッキーからもいかが?
美味しかったですよ〜。