先日のフライパンを新調したのですが、めーーーーーーーーっちゃかわいい&便利で感動しております笑
私の中で久々に大ヒットなキッチン用品!笑
いま密かに話題のグリーンパンっていう白いフライパンです。
実際に使ってわかったメリットデメリットも合わせてレビュー&口コミしたいと思います^^
GREEN PAN(グリーンパン)ってどんなフライパンなの?
「ヘルシークッキングと言えばグリーンパン」で知られるグリーンパンは、成分にこだわりを持った・簡単に洗える・使い勝手の良いフライパン・鍋のブランドです。
グリーンパンシリーズの製品は有毒ガス、持続性汚染物質も排出せず、PFOA(ペルフルオロオクタン酸)、PFAS(ペルフルオロアルキルスルホン酸)、鉛やカドミウムも含んでいないんです。
正直PFOAやPFASなんて聞きなれない単語ですが、とりあえずよろしくない物質を含んでいないってことですね!(適当)
しかもですよ、ちょいとびっくりなのがこのグリーンパン、実は砂と同じミネラル成分で出来ているんです。
砂由来のセラミック・ノンスティック層であるThermolon(サーモロン)でコーティングされていて、これには鉛やカドミウムを含まず、製造工程においてもPFASやPFOAをまったく使用していません。
これって環境にとっても良いってことですよね。エコ的な。
こう、ちゃんと明記されているの嬉しいですね。
グリーンパンを購入しようと思ったワケ
購入の決めてについてお話しします。
成分にこだわりを持ったフライパンだと思ったから
先に説明したとおり「めっちゃ成分(材料?)にプライドを持って作られたフライパンだな」と思ったからなんですよね。
やっぱりフライパンって個人的に一度買ったら長く使い続けたいですからね。
少しでも自分が好きな成分のフライパンを持ちたいと思うのです。
デザインがすばらしくかわいい
私が購入したのはグリーンパンのウッドビーというシリーズのもの。
取っ手がウッドタイプになっているんですよぉぉぉ〜〜〜。
めっちゃかわいい (//∀//) うっとり
素材にこだわったフライパンの中でも、こういうデザイン珍しくないですか!?
ホーロー鍋だったりホーローケトルだったらこういうウッドタイプがあったりしますが、フライパンってなかなかないんです。
個人的にウッドタイプのデザインはものすごく好きで、完璧にドストライクでした^^;
グリーンパンの値段は高いけど長期間使うつもりなら納得できるから
正直ですね。値段は高いんですよ。
私が購入した20cmですら5000円弱しましたもん泣
でもここまで人にも環境にもヘルシーなフライパン・鍋なので、私としては長期間ずーーーーーーーーーっと使いたいって思ったんですね。
そう考えると別に高いとは思わなかったんです。
それにこのデザインにベタ惚れしているから飽きなそうと思いましたし笑
【レビュー&口コミ】実際にグリーンパンを使って思うこと
見てこの焦付き!グリーンパンなら簡単に落ちて洗うのがめっちゃ楽
試しにあえて焦げそうな焼肉ソースを使って焼いてみたんですね。
ごらんの通り焦げ焦げ〜。
これも、こんなキレイに。つるん。
ちなみにこれ洗剤使っていません。すごくないですか?笑
フライパンがまだ温かいうちに洗う場合
普通にツルンと落ちます。
私の場合はアクリル毛糸のたわしを使って、温水を流しながらこすると簡単に焦付きがとれました。
フライパンが冷え切った後に洗う場合
しばし水を入れて放置します。
焦付きがやわらかくなって汚れが浮いてきたら、あとは温水(冷水よりも落ちやすいから)を流しながら洗うと簡単に落ちます。
本当は洗剤を使ったほうがいいと思うのですが私はアクリル毛糸のたわしだけで落ちたのを確認済み。
経年劣化するとツルンっとまではいかないのですが、それでも汚れ落ちは良いです。
熱伝導がめっちゃ早い
これも使ってびっくりしたのですが、すぐにフライパン熱くなります。
あっという間なんで、最初は弱火スタートで使っていますね^^
これも時短料理につながるから助かる〜♪
何度見てもこのデザインにうっとり
いや〜!!これね、好みの問題ですが、めーーーーーーーっっっちゃかわいい!笑
ウッドタイプのフライパンってそもそも見たことなかったし、いつ見てもなんかもううっとりしちゃいます笑
はい、完全にフライパンにのろけています笑
ちなみにグリーンパンの外箱まで好みw
他にもシックなこんなデザインもありますよ↓
グリーンパンはどこに売っているの?販売店情報
グリーンパンって正直あまり見かける機会ってなかったと思うんです。
でも公式サイトには販売店情報が掲載されてて、実は全国で展開中。
詳しくはこちらをごらんください。(公式サイトに飛びます)
もちろん楽天などの通販でも購入できます^^
私ポイントを使いたかったので楽天で買いました〜♪
実はこのグリーンパン、ドラマでも使われていたらしい
実はあの有名なドラマ。逃げるは恥だが役に立つでみくりさんが使っていたとかで話題になっていたそうなんです。(ドラマ見てなくて全然知らなかった・・・・)
この見た目、可愛いしドラマの影響で欲しくなった人も結構いそう。
まとめ
フライパンでこんなウキウキするのは久しぶりです笑
見るたびに「デザイン良いわ〜」ってうっとりしますし、洗うたびに「便利だわ〜」って思います笑
気に入っているので、ラインで揃えようかとも考え中。
とりあえず専用の蓋は近々購入予定です^^
追伸:グリーンパン専用のフタ、買いました笑
持ち手がウッド調♡