私のお気に入り、冨貴食研の、金ごまドレッシングを購入しました。
化学調味料無添加のシンプルなドレッシングです。
冨貴食研は、オーガニックをはじめとする化学調味料無添加の液体調味料を開発・製造・販売している企業なんです
ビオセボンで度々見かけ、そして買うようになってからすっかり冨貴食研のファンになった私です。味もめっちゃ美味しいんですよ。
これまで私が食べてきた冨貴食品のレビューはこちらをご覧ください♪
それでは金ごまドレッシングの概要と感想をお話ししていきたいと思います。
冨貴の金ごまドレッシング
冨貴がどんな企業かというと、冒頭でお話しした通り、オーガニックをはじめとする化学調味料無添加の液体調味料を開発・製造・販売している会社さん。
より詳しい情報は冨貴の公式サイトをご覧ください。
今回私が購入した金ごまドレッシングがこちらです↓
値段
店舗によりますが500円ちょっと。高いです。そう、高めです。
ただ、私はフードロスの通販「KURADASHI(クラダシ)」ってところで、賞味期限がかなり短いやつをまとめ買いしたので、かなり安く購入することができました。
当時KURADASHIで買った時は、超フードロス価格で10本で1500円くらいだったんですよ。爆安・・笑
※購入当時の情報です。
このサイト、よく冨貴の食品取り扱っているんですよね。ありがたい限り。
原材料名・カロリー
原材料名:食用植物油脂(国内製造)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、米酢、砂糖、ごま、卵黄 (卵を含む)、香辛料
熱量:84kcal (大さじ1杯15mlあたり)
ドレッシングでこの原材料名の少なさ!
ごまだれドレッシングなんで、カロリーは高めです。
見た目はこんな感じの色しています。
冨貴の金ごまドレッシングの味の感想
冨貴の食品、このブログでも度々紹介するほど大好きなんですが、このドレッシングだけは微妙だった!泣笑
このドレッシング結構好評みたいで、美味しい!ってコメント見かけるんですが。でも私の好みの味ではなかった。
10本も買ってしまって・・・どうすんだ・・
うーん、なんか油っぽさを感じてしまったんだよな。
もともとドレッシングはノンオイルをよく使ってきたのでその感覚が影響しているかもしれません。
上の写真のように、普通にサラダにかけたりして食べたらゴマの味もしっかりしているし、コクも申し分ない。
なんだけど、私の好みではなかった;
冨貴のごま味噌豆乳は最高に美味しいんだけどね。
私は豚バラ肉で豆苗や春菊を巻くのが好きなんですが、それにこの金ゴマドレッシングをタレとして使ってみたんですよ。
でもやっぱりなんか違った・・・泣
私の味の好みが合わなかっただけなんで、もしこの味が好きな人には是非ともおすすめのレシピではあるのだけど。
まとめ
冨貴の食材は大好きでこれまでもたくさん買ってきたけど、このゴマのドレッシングだけは個人的には微妙だった;
でも化学調味料無添加だし成分はシンプルで優秀だし、好みの問題だから、ごまだれ好きで無添加が好きな人にはおすすめなドレッシングです。
関連:冨貴のその他の食品はめっちゃ美味しいよ!
冨貴のレトルトはめっちゃおいしいし成分優秀ってことでたくさん食べてきました。
下記のページも合わせてご覧ください