最近とてもハマっているビオセボンで中華チリの素を購入してきました〜。
結論から言うととても美味しくて今回2回目の購入となりました。
普通にエビチリとして使ってもいいし、鶏肉とも合わせてみたらとても美味しくいただけちゃいました。
今回購入した冨貴の中華チリの素についてと値段、原材料、そして私の味の感想を紹介したいと思います。
化学調味料無添加のキムチ鍋といったらこれ!冨貴食研のキムチ鍋の素を食べた感想【化学調味料・保存料不使用】
冨貴食研のからだにごちそう純植物性 中華チリの素について
ビオセボンで買ってきました〜!
ビオセボンについてはこちらのページをご覧ください。
この中華チリの素は、トマトをベースにした甘口のチリの素。
このペーストに具材を入れれば超簡単にエビチリが作れちゃうといったもの。
お勧めは揚げたジャガイモとレンコンみたいですが、私はエビチリや今回紹介する鶏肉と合わせて使っています♪
ちなみに、私は辛いのがちょっと苦手ではありますが、この素は結構甘いほうだなと思いました。
若干ピリッとした感じはあるんですけどね、それよりも甘さの方が目立っているので、逆に辛さが欲しくなる人もいそうな感じ。
甘口が大好きな人にはおすすめですね。
動物性原料不使用。
さらに、酵母エキス、たん白加水分解物も不使用。
値段
350円(店舗によって異なります)
成分
カロリー:1袋あたり226カロリー
トマトピューレ(国内製造)、砂糖、たまねぎソテー、もち米飴、ねぎ油、りんご酢、米麹調味料、米でん粉、食塩、豆板醤(大豆を含む)、しょうが
すごいシンプルで素敵です。
あの通りトマトピューレの次に砂糖が明記されているので、結構甘いのがお分かりいただけるかと思います。
冨貴食研のからだにごちそう純植物性中華チリの素の感想
実は今回このレトルトを買ったの2回目でして。
1回目はエビで試したんですね。
ヴィーガン対応の料理の素なのに、エビを使うっていう・・・笑
(やっぱ、チリといえばエビチリでしょう!ってことで笑)
それがあまりにもおいしかったので、今回また購入したってわけなんです♪
今回は鶏肉を使いました。(ヴィーガン対応の素なのですがね・・・笑)
胸肉と大量のネギそしてニンニクが入っています。
エビチリのエビをそのまま鶏肉にしたようなレシピですね。
ニンニクがめちゃくちゃ大好きなので、通販でまとめ買いしています。
(一度に一気にむいて、冷凍保存しています)
エビチリのエビが鶏肉になった味そのまんまなんですが、もうね、、合う!!!!!!美味しい!
もともとエビチリが好きだからっていうのもあると思いますが、鶏肉もとてもおいしかったです。
ただ、やはりちょっと甘いですね。
ネギの甘さも加わって甘さが増したのか、食べ続けていると気になりました。
スイートチリって感じ。
それと、動物性成分は使われていないのに、これまで食べてきたエビチリの素と大差なくて感動しましたね。甘いけど。
私は植物性のチリの素だからっていうよりかは、化学調味料が使われていないから購入したんで、エビや鶏肉を使って調理しています^^;
パッケージの写真のように、根菜やじゃがいもなどを使ったらヴィーガンのチリ料理ができるってことなんで、ヴィーガン食をされている方にもオススメだなと思いました。
ちなみに・・・
中華系の料理の素はこちらのヒカリ食品の有機回鍋肉の素も美味しかったです。(同じくビオセボンで購入)
まとめ
ちょーっと甘いけど、とっても美味しくいただけました。
エビでも使ったことありますけど、同じくとてもおいしかったです。
多分また買うと思う・・・!笑