アーシングなんて外でて地面に素足を置けばすぐできるのに・・
なかなかできない!
できるのかな?・・いやできないな・・・。(いつも後回しにしちゃう。というか家から一歩そとに出るとアーシングのこと忘れちゃう。爆)
ってことでアーシングセット買っちゃいました!
結論から言います。
好き!!!!
値段的にはちょっと高かったけど、数値でも確認できたし、大満足です♪
自宅にいながらアーシングできるのって最高。
電磁波について思うこと
まず私の”電磁波”に対する考えをお話させてください。(アーシンググッズの感想はもうちょっと下に記載しています)
今このページを見ているあなたはおそらく電磁波の話について抵抗がない方だと思いますが、世の中的には「電磁波はよくない」という話をすること or されることに抵抗を感じる人が少なくありません。
目に見えないもの=立証しにくいものだから、しょうがないですよね。
確かに私も以前までは「電磁波・・うーん、出てるかもしれないけど・・・でも考えてもしょうがないしね」程度にしか思っていなかったんです。
でも最近、よりいっそう体のことを考えていき、「私は仕事でめっちゃPCいじっているしPCに囲まれているし・・なんか頭痛も増えてきたし」
(頭痛には様々な原因が考えられます。必ずしも電磁波が原因とは限りません)
以前、アーシングを勧められたこともあり、ようやく?腰が上がり(この言い方もおかしいです)購入に至ったのでした。
普段の生活で素足で地面につくことが滅多にない
さらに私の話を語らせてください。笑
アーシングって、誰でも、すぐに、しかも無料でできてしまいますよね?
外の地面に素足で立てばそれで済むんです。
アーシングという言葉を知っている人ならこういったアーシング方法もご存知かと思います。
が!なかなか・・できない・・・(言い訳と言われたら何も言い返せませんが^^;)
大の大人が外で裸足になって地面に立ってたら周りの目も気になるから人影少ない場所を選ぶしかない。となると公園あたりがベスト。近くに公園があれば夜などにそっと出向いてピタッと地面に触れるのもありでしょう。
が、それも次第に面倒になったりして・・・
まぁやらない理由なんていくらでも出てきてしまうのですが、地方の大自然溢れる場所に住んでいない限りは難しいなと思うわけです。
関連:【レビュー】身体電圧測定器で体がアーシングできているのか確かめてみた
自宅に簡単にアーシングができたら・・そう思いググってみる
はい。
アーシンググッズ、あるんでねーの?と思い早速楽天やアマゾンでググって見たんですね。
そしたら、
いっぱいあるーーーーーーーー!!!!
で、買っちゃいましたアーシングコットンシーツセット!
セット用品で、これがあればすぐにアーシングできますよ〜的な内容のセット。
嬉しい!
我が家のコンセントはアース線の差込口がなかったので、アース線アダプターが必要になるんですね。
だからこういうセットは便利〜だと思いました。
取付方法が記載された紙が同封されていたので、とてもわかりやすかったです^^
アース線のチェッカーも良い感じに反応しました。
ってことでアース線はちゃんと通っているようなので、本体に取り付けます。
取付金具をもぞもぞ探しながら、発見。
設置!!!!
このコードの先は延長コードを使ってアース線につないでいます。
測定器などは使っていないので、数値はお見せできないのですが、なんかアース線とつなげたことで妙に達成感!笑
関連:【レビュー】身体電圧測定器で体がアーシングできているのか確かめてみた
実際にアーシングシーツを使ってみて感動。数値がすごく下がりました♪
実際にこのシーツに体をつけると体がどうこうなるわけではないのですが、数値で測りますと。
これが平常の私に流れている電圧(だと思う)
この状態で、素足を先ほどのアーシングシーツの上におきます。
すると
めっちゃ下がっている〜!!!!歓喜
うれしい!
さらに、足を包み込むようにシーツを巻くとさらに
さらに下がった〜!!!
好き!最高です。
ってことは、体の設置面が多ければ多いほどアーシングできるってことなんでしょうね。
うんうん、とりあえず数値でわかると本当に納得できるし、心底買ってよかったって思う。
ちなみに今回使用した身体電圧計はこちら。
こちらの電圧計も、使い方の紙がとても良心的でわかりやすく記載されていたので、すぐに諸々の確認ができました。
家の気になるところを触ったりして数値をみたりしています。楽しい。こちらも買ってよかったです。
(ちなみに今回の測定では、こちらのセットにあるスプリッターとは別のスプリッターを使用しました、サイズの関係で)
ということで、今回私が買ったのはシーツセットなんでベッド用ですが私は膝掛けや椅子に敷いて使っています。とりあえず仕事をしながら使いたいので・・。
仕事中も使いたいのであればパソコンキーボード用のアーシングマットとかもあったのですが、面積が大きいシーツ用の方が何かと使える用途が多いかなと思ったんです。
が、今回の測定で、体の設置面が多ければ多いほどアースできるということっぽいのでシーツとして使ったらよりいい眠りに付けるのでは・・とも思っているのでちょっとこれから考えていきます。
枕カバーとかと合わせて電圧?完全0とかで眠りに包まれたい〜!!
他の物も欲しくなってきちゃいました。
お値段が決して安くないのでまとめてバンバン買えませんが、こういった商品が存在すること、手軽に購入できるということは
それは感謝すべきですね♪
最高です。アーシングができるグッズに大感謝でございます!!!
まとめ
私のアーシングに関するお話とアーシングシーツセットについてお話させていただきました。
今私はアーシングや電磁波について超どハマりしている最中なのでこれからもいろんなものを試したり話していこうと思っています。
関連:【レビュー】身体電圧測定器で体がアーシングできているのか確かめてみた