スーパーで買える無添加ちくわ、発見しました。
丸石 沼田商店の 無添加焼きちくわ
化学調味料、保存料無添加です。
結論から言うと、これむっっっっっっっちゃ美味しい!なにこれ!?
私ちくわって好きでも嫌いでもないんだけど、ちくわに感動しちゃったよ笑
原材料や値段、味の詳細レビューをまとめました。
びっくりした。うますぎるちくわに出会ってしまった
丸石 沼田商店の 無添加焼きちくわ
無リンすり身で作られた、北海道産のスケソウダラ100%の焼きちくわです。
無添加!ってドドーンっと書いてあるから、私は反応してしまいましたよ〜笑
石臼づくり、とも記載されていますね。
化学調味料、保存料無添加です。
原材料名・値段
原材料は下記の画像をご覧ください
原材料:スケトウダラ(北海道産)、馬鈴薯でん粉、麦芽糖、食塩、ブドウ糖、なたね油、醸造調味料、魚醤、上白糖、酵母エキス
練り物なのに。この少なさ!
人によっては、酵母エキスが気になるかもですが、私は気にしません!(ゆるい無添加思考)
いや〜市販で買えるものでも無添加のちくわが出てくるようになりましたね〜
ありがたい限り。
値段は店舗によりますが私は160円くらいで買いました。
一般的なちくわって小さいのが4本入りで100円とかですよね。でもこのちくわはちょっとデカくて1本。
それで160円ですので、高いとは思いますが原材料のこと考えると私は全然高くないと思っています。
むしろ出会ってからというもの、定期的にまとめ買いしてしまうほど気に入っています。
カロリー
100gあたりって書いているけど、1本何gなんだいって思って測ったら99gでした(誤差はあるでしょう)
ですんで、1本137カロリーって感じでしょうか。
味について
タイムレスコンフォートで買った花びらデザインのこのお皿、ちくわとマッチしますね笑
さて、味はですね、褒めちぎります。
めっちゃくちゃ美味しいいいい〜!!
私、正直ちくわって好きでも嫌いでもないんですよ。
おでんの中にあったらついでで食べるってくらいで、わざわざお店で買ったりしません。
だけでも店頭で見かけて「あ、珍しい〜」と思い、買ったわけですが、一口食べた瞬間
え!?うまい!!!!
今まで食べたちくわもまぁ普通に美味しかったんですが、それ以上に旨味・・・?
これは好みの問題もあるのですが、噛む度に感じる旨味がすっごい美味しくって。
しかもめっちゃずっしりしているんですよ。
噛みごたえあるし、噛むたびに美味しい。最高です。
身が詰まっている感、伝わりますでしょうか。
いや〜しばらく私のちくわブーム、続きますし、定期的に「ちくわ食べたい」と思ったら迷わずこのちくわを買うでしょうね。
まとめ
丸石 沼田商店 無添加焼きちくわは、化学調味料無添加、保存料も無添加、無リンのすり身、北海道産スケソウダラ100%、それでめっちゃ美味しい〜!!!!
ということをお話ししました。
スーパーで買える、市販の無添加ちくわ。最高です。もうすっかりファンになってしまいました。
練り物もこういった無添加食品化していきているの、ありがたいです〜!!