最近めっちゃ話題のCBD。
リラックスできるとかで幅広い年齢層から支持され始めている癒しグッズ。
実は私もこのCBDの”オイル”と”リップ”を使っていた時期があるんです。
当時瞑想にハマっていたり、寝つきも悪かったのでその対策用に使用していたんですよね。
当時の記憶を手繰り寄せながら、わたしが感じたことを素直にお話ししたいと思います。
CBD(カンナビジオール)について
CBDは麻から抽出される成分カンナビジオール(Cannabidiol)のことで植物由来の自然成分です。
カンナビジオール(Cannabidiol)の成分の力が多方面から期待されていて、世界でも研究が行われている注目の成分なんです。
リラックス、快眠あたりの分野で注目されてる。ストレス社会な今求められている成分ですね。
ただ、いまだ全てを解明できていない、不思議な成分でもあるんです。
で、麻って聞くと皆さんビクっとすると思うんです(私もそうでした)でも、CB
Dは日本では合法。普通にお店に陳列されています。
それに世界的にも今ではアメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、イスラエルなどの先進国で続々と法整備がなされ研究が急速に進んでいるんです。
このCBDが世界的に医療用として注目を集めているんですね。
CBDの体験談、こちらのオイルとリップを使っていました
私が使用していたのはこちらの2つ。どちらもコスメキッチンで購入しました。
4,860円(税込)(オイル・・高いんですよねぇ)
1,650円(税込)
両方とも同じENDOCA(エンドカ)ってところのなんですが、CBD界のパイオニアで北欧デンマークからやってきたピュアでナチュラルなCBDブランドなんです。
【商品説明】
CBDは次世代のサプリとして世界中で大きなトレンドになっています。ENDOCAはCBDのパイオニアとして知られ、100%ナチュラルでサスティナブルな製造工程で国連からも受賞されているCBD界を牽引するブランドです。植物エキスそのままを壊さない製法で抽出したENDOCAのヘンプオイルはオメガ3、オメガ6を含み、健康志向なビーガンやベジタリアンなあなたにもピッタリ。https://store.biople.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=5700002003607&vid=&bid=BP01&cat=&swrd=CBD
CBDって成分的に海外製造のものが多いような印象です。国産ってあまり聞いたことないかも。
まずオイルについての感想ですが、使い方としては気持ちをリラックスさせたいときに一滴〜三滴程度を舌に垂らして舐める?ことしてました。(商品によって使い方の違いあるかと思うので必ず説明書を読んでくださいね)
本当はお茶や紅茶などの飲み物と合わせた方がいいかもなのですが、そのままダイレクトに摂ってました。
味はこれまた独特で、植物をギュッとさせてそこにほんのり甘みを加えたような、、、植物ってどんな味よって感じですが、草?みたいな。
けど、絶対無理な味〜!!ってほどではなくて、全然無理なく飲める程度。(個人差あり)
正直私はこれで何かが変わったとかそういう実感はありませんでした。
リラックスできるようになったと思いたいけど、、鈍感なのかな。
そして次にリップクリームについて。
これはリップバームって感じで熱ですぐに柔らかくなる感じ。甘い香りが強かったです。
ココナッツ?に近いような重めの甘い香り。保湿はできますが、CBDだからこそのパワーってのはあまり感じませんでした。
もしかしたらその香りの中にCBDが含まれててそれがリラックスできるようになったのかもわかりませんが。
ただ、元からリラックス作用とか過度に期待していたわけではないのでそこまで落胆はしてないです。
次またCBDを買うときは、寝る直前に使って眠りの質の変化を記録したいなと思っているんです。
そこで目をつけているのがレスキューロールオン 。
これSNSでちょっと話題になったんですよ。おしゃれで可愛い見た目・・・。
寝る前とか、外出時に持ち歩きたいんですよね。しかも見た目もおしゃれで化粧ポーチに入るくらいの大きさ。
これはまた購入後またレビューしたいと思ってます。
CBDに依存性はあった?1ヶ月続けて思ったこと
全く。
依存性ゼロでした。私の場合はね。
依存性レベルでいったらコーヒーやお酒、砂糖のほうがはるかに高いと私は実感してます。
もともと依存性ある成分入ってないので心配してませんでした。
あと、味も関係しているかなと。独特なんで、「またCBD取りたい〜」なんて気分は起こりませんでした。気が向いたときに数滴って感じで。
CBD商品が購入できる通販サイト
最近本当に話題になっているこのCBD。
人気の影響か、最近CBD専門の通販サイトが続々とオープンしているので、こちらにまとめて紹介したいと思います。
hemptouch(ヘンプタッチ)
hemptouch(ヘンプタッチ)はCBDで有名なブランドですね。よく見かけます、ここ。
スロベニアの大自然で育まれた完全オーガニックのCBDオイル。
世界一基準が厳しいと言われている欧州の有機農業で栽培されたものを使用していて、農薬や化学肥料を使わないのはもちろんのこと 遺伝子組み換え技術を使用していません。
一定期間基準を満たした土で栽培された成熟した産業用大麻の茎 及び種子から抽出したカンナビジオール・CBDを使用なので安心してとりいれられる・・のですが!
そんな高品質で有名なCBDがなんと税込980円というお試し価格が登場。私は10000円ほどで買ったので(泣)これはかなり驚愕な安い価格と思います。
980円から試せるhemptouch(ヘンプタッチ)はこちら
Greeus
Greeusは“はじめてのCBD”のおすすめのブランドで、どういった目的で取り入れたいか選べるかたちとなっています。
例えば、食事から取り入れたい方には「CBDプロテイン」、美容から取り入れたい方には「CBDセラム肌美容液」、腸活をしたい方には「CBDソフトカプセル」といった感じに。
安心安全の国産製品で、お子様からご年配の方までOK。
もちろんCBDに違法成分は含まれておりません。(日本の法律で違法とされている成分THCを除去しています)
Leep
Leepは自社ブランドの roun CBD と国内外の他社ブランド合わせて20ブランドのCBD製品を取り扱っているサイトです。
価格については全商品業界最安値水準となっているそうで、ちょっとそれは魅力的。
確かに、サイトを覗いていると値下げされているものが多いんですよね。
以前に他店で購入したことがあるエンドカもまりました。これは定価のようですね。
ちょっとでもお買い得なものを買いたい人に良いかも。
品質と手頃な価格、洗練されたデザインで日常に取り入れやすいCBDブランド【Leep】はこちら
CBDはiHerbでも買える?
CBDは海外のものが多いこともあって、みんなこう考えると思います。
「iHerbにもあるのでは・・?」って。
で、探してたところ、オイルは見当たらなくてですね。
「CBD」と検索するとデオドラント?が出てくるし、洗顔料も出てくるのだけど成分の中に入っているだけで、CBD単体の商品はな買ったんですよね・・・
ありそうな気は全然するのだけど・・・
あ、ちょっと違いますが、レメディみたいなフラワーエッセンスは沢山でてきましたね。
まとめ
CBDは今めちゃめちゃ注目されている成分なので今後も取り扱い店舗は増えていくんじゃないかなぁと思っています。
気持ちをリラックスさせたい方や眠りを食生させたい方は、選択肢の1つとして使ってみてもいいかもしれませんね。