ヘアケア 実際どう?植物生まれのオレンジ地肌シャンプー(石澤研究所)を使った感想 石澤研究所のオレンジシャンプーを使ってみました! 以前まで使用していたハグムのシャンプーが底を尽きたので。 今回はオレンジシャンプー。 本当はリンスやトリートメント併用が良いのかもですが、シャンプーだけでも個人的には問題... 2022.11.07 ヘアケア
ヘアケア 【感想】Brisa(ブリッサ)アミノ酸シャンプーのお試しを使ってみた|植物由来100%の洗浄成分・リンス不要 リンス不要のアミノ酸シャンプーBrisa(ブリッサ)のお試しを使ってみました。 実は前々から、気にはなっていたんですよね〜 でもいきなり本体買うのはちょっと値段的にきつい・・ということでお試し価格440円のものを使ってみました。 結論... 2022.11.09 ヘアケア
ヘアケア 【ブログ】リンレンシャンプー ミントレモンで頭皮のかゆみをケア!口コミ・評価 頭皮に優しいシャンプー「凛恋(リンレン)シャンプー ミント&レモン」を使い始めてみることにしました。薬用です。 理由は、頭皮が最近痒くて・・・( ˊωˋ ) たぶん、この季節なんで汗かなって思うのですがね・・・。 ... 2022.11.09 ヘアケア
スキンケア オイリー肌の救世主かも。どくだみ石けんを使った感想|販売店や使用感、メリットデメリットについて 固形石鹸が大好きで、またまた買ってきました。 今回は地の塩の「どくだみ石けん」です。 お値段100円ちょっとで手のひらを少し超えるほどの大きさ。コスパ最強。 そして、私が感じた1番の特徴は洗い上がりのスッキリさ。 めちゃくちゃオイリ... 2022.11.10 スキンケア
スキンケア 【iHerb購入品】St. Ives(セントアイブス)アプリコット・スクラブの感想|香りや刺激、使用感 St. Ives,(セントアイブス)フレッシュ・スキン・アプリコット・スクラブというピーリングを使ってみました。 結論から言うと、確かにサラサラっとして(ツルツルとは違う感じ)使用感は良いし、なにより香りが良いのにちょっと感動しました。 ... 2022.11.11 スキンケア
ヘアケア Acureエッセンシャルズモロッカンアルガンオイルを使ってみた。成分や使用感をレビュー【ブログ】 SNSで大人気のアイハーブのアルガンオイル!買っちゃいました。 Acureエッセンシャルズモロッカンアルガンオイルってやつ。 実は以前にこちらのモロッカンアルガンオイルを使ったんですが、これよりAcureの方が個人的には好きかも... 2022.08.05 ヘアケア
ヘアケア 【iHerb購入品】100%天然モロッカンアルガンオイルを髪に使ってみた|成分と使用感、購入の決めて アイハーブでなんと! 100%天然モロッカンアルガンオイルを発見してテンション上がり即買いした私です。 (楽天やアマゾンでも普通に天然アルガンオイルって買えるのあとから気づいた私;) Cococare(ココケア)100%... 2022.11.11 ヘアケア
ヘアケア 【感想】hugm(ハグム)ナチュラルシャンプーを使ってみた。値段・成分・販売店・お試しについて hugm(ハグム)ナチュラルシャンプーを使ってみました。(リニューアル後のものです) 石鹸シャンプーをずーーーーーっとしていたのですが、髪の量とボリュームが酷くて、しかもチリ毛が出てきてしまい・・また断念_| ̄|○ 市販のシャ... 2022.11.10 ヘアケア
ヘアケア 【口コミ】石鹸シャンプー専用のクエン酸「ムーンソープ」のパウダーリンスを使った感想 MOONSOAPというパウダーリンスを買ってみました。 これは石鹸シャンプー後に使う酸性リンス。これまでずっとクエン酸パウダーを湯桶に入れて使ってきたのですが ワ・・・ワンランク上のものを・・・ とか思っちゃってこれを試し... 2022.08.06 ヘアケア
ヘアケア 湯シャンのキシみ問題。湯シャン+クエン酸のみで解決した気がする 湯シャンをしていると髪の毛・・きしみませんか? きしみ以外にも湯シャンをし始めた時って髪の毛の奥の方(頭皮らへん)を触るとちょっとべたっとしたりしませんか? なんか皮脂のような、あのウエット感。 結論から言うとそれ、湯シャンの後に石鹸... 2022.11.11 ヘアケア
スキンケア 【口コミ】トロピコモリンガ石鹸(クチャ)をシャンプーに使ってみた。今のところ良い感じ とあるサイトでモリンガ石鹸のことを知り・・・ 私も試してみました。 クチャっていう成分が配合されてて、原料全てが自然素材の成分。 化学合成の香料、着色料、香料、その他添加物なども一切フリーです。泡立ち具合など、感想をお話し... 2022.08.05 スキンケア
コスメ 【ブログ】私おすすめの肌に優しいファンデはコレ。安心成分でそこそこカバー・ヨレにくい。ワセリン下地と最強。 私はこれまでたくさんのナチュラル系ファンデーションを使ってきました。 どれも成分的に魅力的なものばかりでしたが、個人的に1番しっくりきたのが今から紹介する2つのファンデーションです。 どちらも超乾燥肌の私の肌にピタッとのり、そ... 2022.11.09 コスメ
ヘアケア 【ブログ】ごはんの鍋を菊花に変えました。鉛・カドミウム不使用の鍋シリーズGINPO(銀峯)の菊花をレビュー! 土鍋ってぜーーーーーーんぶ安心素材でできていると思っていたのですが、実は製造過程で鉛・カドミウムを使っているんだとか。(SNSでその情報を知ってすぐに影響された私・・笑) これまで土鍋のデザインや性能で選んできたのですが、今回は原材... 2022.11.05 ヘアケア
コスメ 黒髪の私がちふれアイブロウペンシルタイプ(ブラウン)を使ってみました。ふんわり眉になる 黒髪の私がちふれアイブロウペンシルタイプ(ブラウン)を使ってみました。 セールで330円だったので買ってきちゃいました〜! 実際に使ってみた写真を載せておりますので、黒髪の方に特に参考になればと思います! ちふれ化粧品 ちふ... 2022.11.10 コスメ
コスメ 【レビュー】オーガニックコスメ「バブー babu-」のスティックコンシーラーでくすみや赤みを消してみた オーガニックコスメブランド「バブー babu-」のコンシーラー(スティックタイプ)を購入しました。 私は肌全体にファンデを付けたくなくて、部分的に使ったり(ほっぺだけとか)しているのですが、もっと範囲を狭めようと思いこのコンシーラーを選び... 2022.11.11 コスメ
ヘアケア 【口コミ】エティークシャンプーバーの使い方と私の感想。悪い口コミについて私が思うこと 天然成分100%の固形バーで有名なエティークシャンプーバー・コンディショナーを使ってみました。 結論から言うと固形石鹸みたいなのに、すごくサラサラになるし香りは良いしで、買ってよかったです。(本当、素直な感想) 今までいろんな... 2022.11.09 ヘアケア
ヘアケア 【ブログ】Mum’s(マムズ)ヘナで茶髪プリンのリタッチカラーをしてみた結果【耀ヘナ】 茶髪プリン(黒髪2割 茶髪8割)そして白髪は無し(数本ある程度) この髪でMum's(マムズ)ヘナでヘアカラーをしましたよ〜!!! ヘナはまったくの初心者。よくわからないままヘナに挑戦してみました。 ビフォーアフターなどの... 2022.08.06 ヘアケア
スキンケア これはおすすめ。アンナトゥモールクレンジングはしっかり落ちてW洗顔なし!しかも肌にも超優しい成分 アンナトゥモールクレンジング 結論から言うと、これは良い。 私はこれまで数々のこういった"肌に優しい系"クレンジングを使ってきたんですね。 でもその中でもトップ5に入るほど使い心地が良いと思いました。 これは人におすすめできるコスメ... 2022.11.11 スキンケア
ヘアケア 【感想】ザ パブリック オーガニックの スーパーバウンシーはしっとりを実感したい人におすすめ THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック) の新作! スーパーバウンシー 精油シャンプーを使ってみましたよぉおぉお〜!!! 今回購入したスーパーバウンシーは保湿力が高いので、しっとりとさせてくれること... 2022.11.11 ヘアケア
ヘアケア 【使ってみた】ドットエヌのシャンプー&トリートメントはサラっとまとまりある艶髪にしてくれた。 こちらはPR記事となります。 ドットエヌのシャンプー&トリートメントを使ってみました♪ 国際的なオーガニック認証機関である「コスモス認証」を取得した、本物オーガニックのヘアケアです。 実際に使ってみて、泡立ちや髪の状態について正直に思... 2022.11.12 ヘアケア