ひまし油(キャスターオイル)って健康系のサイトではよく見かけるんですが正直さいしょは
「美容系のオイルって結局どれも一緒でしょ」と思っていたんです。
でもエドガーケイシーの本を読んでからすごく興味がでてきて「試したい!!」そう思ったんですがこの度iHerbで購入しました〜!!!
結論から言うと、保湿感とテクスチャーにびっくり!
どんな感じかお話ししたいと思います。
目次
私がひまし油(キャスターオイル)に興味をもった理由
私はアレルギー体質があって、とくに皮膚に症状がでてしまうことが多いんですね。
で、いままでいろんな薬や保湿剤を使ってきましたが気持ち的には「なんか薬ばっかでいやだなぁ・・」なんて思っていたんです。
で、ひまし油に関しては健康系や美容系のサイトに度々登場していたので知っていたのですが・・「結局どれも同じでしょ!?」って気持ちであまり興味を持っていなかったんです。
けれど先日ドクターケイシーの本を読み、なんかもしかしたらひまし油は他の油に比べて何かが違うかも・・と思うよになったんですよね。
私がiHerbで購入したひまし油
Now Foods, ソリューション、キャスターオイルというやつです。
そう!NOW社のオイル〜!NOW社はサプリで有名で知っている人も多いはず。
サプリ以外にもこういったオイルもたくさん作っているんですよね。(以前にアーモンドオイルを購入したことがあります)しかも安い。
だいたい700円前後だったかと思います。
いま気づいたのですがミニサイズありましたね・・。しかも397円!!
ひまし油が人生初だったのでこっちのミニサイズにすればよかった・・。
なんて笑
これ以外にもたーーーーっくさんの種類のひまし油がありました。
ここに載せきれないくらいの量が掲載されていました。
大きさや成分、ブランドにも左右されると思いますが、比較的安い印象をもちましたね。うん、安いと思う。
あ!検索する際は「ひまし油」ではなく「キャスターオイル」と入力したほうがいっぱいでてくると思います。
Now Foods, ソリューション、キャスターオイルを使った感想【口コミ】
さっそく使っていきましょうっ!!このシールを剥がし〜
手に垂らし〜
びっくり!
すっっっごいトロっとしている。重いです。テクスチャー!
だけど、ベタベタ感がない。
こんな感じに手のひらに伸ばしてみても
べたつかない。
で、保湿感もすごい。
けっこう持続します、この保湿。
これ・・・もしかしたらかかとのガサガサに塗ったら潤うのでは!?!?
あ・・希望の光!
かなり潤います。
なんか、最近の美容的なオイルってサラサラ〜が主流ですがこちらはドロドロ〜でなんかそれが新鮮に感じましたね。
あああ!!爪の甘皮ケアにもよさそう。ヘアオイルは毛先だけだったら良さそう。頭部はベチャっとしちゃう可能性大。
体の粉吹き級の乾燥ケアにも良さそうですね。
【注意】美容に良いとされる油には良い悪いがあるから試す際はかならずパッチテストをしよう
これは私の体験談なのですが美容オイルとして話題になっているものって、どれも自然素材なものだからか人によって合う合わないがあるんです。
私の例で言うと馬油。
馬油って一時期すごく有名になってメディアでたくさん取り上げられたと思うんですが、私のその流行に乗っかって一時期試したんですね。
でも!私の場合はめちゃめちゃ荒れたんです・・・・笑
塗った直後は潤ったのですが、翌日余計に乾燥が目立って「あれ!?」となったんです。
こんな感じで世間ではめちゃめちゃ良いとされているオイルでも人によってはそうでもないってことが多々あるのです。
これはその油が良い悪いとかではなくて人それぞれ体質が異なるからどんなものでも不一致というものは生じてしまうんですよね。
(だから私の場合、馬油が合わないってだけで馬油が悪いわけではない)
たぶん自然素材なものだから余計違いが出るだとは思っています。
なので始めてそのオイルを飲んだり皮膚につける場合は必ず少量を試してから本格的に使うようにしてみてください。
まとめ
ひまし油についての紹介や私の感想をお話ししました。
保湿感がすごい。はじめて使う人はきっとその重いトロっと感にびっくりすると思いますが保湿感には感動するんじゃないでしょうか。
このまま使い続けてみようと思っています。私の体と相性がよければいいのですが・・・。
ちなみにiHerbにはミニサイズもあるので、最初は小さいのを試すのをお勧めします。