最近ちょっと興奮したことがあったんです。
大好きな成城石井で、有機コーヒーが新たに仲間入り!しかも・・・
250g入ってて有機なのに754円(税込)って安い方ですよね!?
これは買いだ!!!と思ってすぐにレジに持ってった私です笑
今回はこの有機コーヒーについてお話したいと思います♩
在庫状況や金額は店舗や時期によって異なる可能性があります。ご注意を!
カッラーロ有機コーヒーについて
- 原材料名:有機コーヒー豆(生豆生産国名:ホンジュラス、メキシコ、その他)
- 内容量:250g
- 挽き方:中細挽き
- 原産国名:イタリア
大きな文字でBIOって書いてある、なんか良いですね〜好き〜
私は今回成城石井で発見するまではこのメーカー知りませんでした。
ググってみたけどあまり情報が見当たらず、成城石井さんのバイヤーさんサイトを発見。
●カッラーロ社
イタリアのコーヒーメーカーで コーヒー豆の量販店 として1896年に開業しました。
1927年から 焙煎に力を入れる ようになり、焙煎工場を造りました。
その後90年以上の長きにわたり コーヒーの産地に足を運び、豆の調達・商品の製造 を行っています。https://seijoishiiblog.com/13136/より参照
オーガニック以外ももちろんあって、さらに安かったです。(いつか飲んでみたいとは思うのだけど)
【これは買うべき】成城石井の化学調味料無添加の食品を紹介|実際に食べた感想
カッラーロ有機コーヒーを飲んだ感想
パンッパンにカップに入れて飲むのが好きでして。
美味しいんですよ・・・!!!!
そしてご覧くださいこの油分!コーヒーの油分!!
これって・・良いコーヒーってことじゃない!?(詳しくなけど^^;)
味はね、さっきも話しましたが美味しい・・普通に美味しい・・・ゴクゴク飲める(飲みすぎ)笑
って感じなんですよ。
酸味はあまり感じなくて、コク強め、だけど飲みやすいって感じ?
私コーヒー好きなんですが舌肥えているかは自信がなくてですね「美味しい」か「美味しくないか」しか判別できなくて感想の語彙力乏しいのはご勘弁を!笑
あと個人的には冷めてもなんだか美味しく感じるんですよね。なんだろう。
それからちょっと思ったんですが、たぶんイタリア系のコーヒーが好きな人はこの味好きなんじゃないかな?と。
あ、たぶんですよ・・・!!!笑
私がイタリア系のコーヒー好きで、この味気に入っているからたぶんイタリア系のコーヒー好きな人はこのカッラーロ好きなんじゃ?っていう安易な考えで言いました笑
もう2個目を飲んでいるので、おそらくこのまま3個目買うと思いますね。
あまり見かけないコーヒーだったから最初は「まずかったら嫌だな」なんてちょっぴり心配でしたが全然おいしかったです♪
まとめ
有機コーヒーでこの値段は安いと思います!!!!!!
頼むからこの値段のまま販売してぇー!!!!笑
成城石井これからも通うから、頼むゥゥゥー!!!!!
って感じでいます。