ビーポーレンというスーパーフードを食べてみました〜!
なんと!ふりかけのたまご味に似ているっていう衝撃・・笑
私、超花粉症体質なのに花粉の塊ビーポーレンを食べて大丈夫かいな!?と思ったのですが、今のところ私は大丈夫です・・・
でも個人差あるから花粉症の人は注意してくださいね!
私が今回購入したビーポーレンや栄養価や気になるお味についてお話ししたいと思います。
ビーポーレンについてさっくりと説明
ビーポーレンは一言で言うと、花粉の団子です。
花粉荷とも言われているみたいですね。
女王蜂の食料としてローヤルゼリーを作る源にもなるそうで。
さらに、びっくりしたのが栄養価の高さ!こんなに入っているの?こんなにちっさいのに!?って感じで。
90種類以上ですよ!?そんなの知らなかった・・
私の記憶だとキヌアやチアシードで世間が騒がれていた時期に、このビーポーレンも少し話題になっったと思うんですね。
で、私もその存在は知っていました。
でも!
キヌアとかチアシードあたりでちょっと飽きてしまい「ビーポーレンも同じ感じでしょ・・もうスーパーフードは飽きたわ・・」なんて思っていたんです。
詳しい栄養価も調べずに^^;
流行に流されやすい私は、自分の飽きっぽさにも流されやすい・・。
でも今回ビーポーレンを詳しく調べてみて
こんな栄養価の塊みたいなもの、ぜひとも食したい!そう思ったんですね。
とはいえ、私はものっっっっっすごい花粉症。大丈夫か!?そういう懸念は今でも拭えてはいません。食べているけどw
重ねて言いますが、花粉症やアレルギー体質な人は食べるとき注意したほうがいいかも。
【感想】ビーポーレンを食べてみたよ!味の感想
黄色いつぶつぶ〜!!!!!
まずそのまま食べて思ったのが
味はね・・ふりかけのたまご味に似ている!
見た目もそうですが、味が、似ている!
のりたまふりかけなどに入っている小さい黄色い粒(たまご)の味にそっくり。
厳密に言うと味自体はほんのりはちみつの甘さが感じる程度。
でもこれを白米にかけたり、チャーハンにかけたり、しょっぱい系の料理にふりかけたりすると、のりたまの卵に味が似ているのです。
ちょっとびっくりしました。
で、個人的にはこの味は好きなほうなので続けられそうって思いました。
ほかにもヨーグルトやスムージーに入れていこうかなと。
追記:カレーに入れてみましたが、カレーとの組み合わせは微妙でした^^;
私が購入したビーポーレンはニチガで買いました
私が購入したのはニチガという楽天のお店です。
購入理由は安さとレビューの多さ、そして原産国がスペインだったからです。
初めてのビーポーレンの購入だったのでいきなり高価なものは求めていませんでした。
ニチガのビーポーレンは最安1728円(税込)だったので、そこまで高いとは思わなかったので、これだったら手を出せるなと思ったんですよね。
さらにレビューの多さと高評価は安心感がありましたし、原産国がスペインというのも、これはかなり個人的な印象でした。
まとめ
ビーポーレンの味は問題なく食べることができました。
気になる花粉の症状も今のところ出ていません。が!油断は禁物。
もしかしたら多く摂ったらくしゃみとか出る可能性もぬぐいきれませんので、様子を見て食事に取り入れていこうと思います。