今まで使っていた歯磨き粉がなくなったので、ちょうど良い機会なので重曹水だけで歯磨きをしてみることにしました。
結論から言うと、ツルツルになるしコスパ良いし、まぁオススメかなぁと思っています。
ただし注意点もあるのでそういったところにも言及していきたいと思っています。
重曹歯磨きをする上での注意点(私が唯一懸念していること)
重曹歯磨きについてまず注意点からお話ししたいと思います。
「重曹歯磨き」と検索をかけると、重曹歯磨き 注意点 エナメル といったワードが出てくるんですね。
重曹って研磨作用?が働くのであまり磨き過ぎると表面のエナメル質が削れてしまうといった懸念があるそうなんです・・。
確かに、実際に私も歯科医院で重曹歯磨き粉について質問したことがあって、「やりすぎるとエナメル質が剥がれてしまうかもしれません」て言われたことがあったんですよ・・・汗
私は詳しいことはわかりませんしエナメルがどうなるとかわからないけど、もし削れたら嫌なので、粉ではなく重曹水を使うようにしています。
例えば、重曹水をうがいした後に何もつけない歯ブラシで歯磨きをするってやつ。
あくまで自己判断で自己責任のもとやっていただけたらと思います。
重曹水歯磨きのやり方(私がやっていること)
先ほども話しましたが私は粉を直接歯ブラシには使っていません。
重曹を溶かした水でうがいして、そのあと何もつけない歯ブラシで歯磨きする。(ネットで度々見かけたやり方です)
人によっては何もつけないで歯磨きをして、そのあと重曹うがい終わらせている人もいるそうです。
いずれにしても粉を直接使わないってのがポイント。
【感想】市販で買えるフッ素不使用の歯磨き粉|パックスナチュロンソルティをレビュー
めっちゃツルツルでビックリ重曹水で歯磨きをして思ったこと。
私個人が感じたことを話します。
重曹歯磨き後の歯の状態
めちゃくちゃツルツルします。
表面のなんていうんですかねゴミみたいなのが取れるからなんですかね?めっちゃツルツルします。
これ・・・歯磨き粉を使って歯ブラシをした後よりツルツルするのでこれは気持ちがいい・・とゆうかびっくりしました。
私はすごく重曹が好きで家のあちこち掃除とかに使っているんですが、そういえば重曹で歯磨きをしたことがなかったんだなぁと気づきました。
重曹の味
重曹うがいや重曹水を飲んだことがある人なら分かると思うんですが、重曹ってちょっとしょっぱいんですよね。
ちょっと塩味とは違うんですが、塩っけのある独特な味がします。
そして重曹歯磨きをした後はすごく爽快感を感じると言う人もいるようですが、私はまぁそこそこスッキリする程度で、多少重曹のあのしょっぱい感じが口に残るかなぁ。まぁ特に不快感はありません♪
重曹歯磨きの市販といえば
代表的なのが石澤のこれ。歯磨撫子。私も直近はこれでした。(もう使い切ってしまった)
市販で買える「重曹入り歯磨き粉」といったら歯磨撫子ですよ〜!成分・使用感・購入理由を紹介
流石に重曹と水だけはちょっと・・・といった方はこういう重曹歯磨き粉を使ってみても良いかも。
そのほかにも、重曹でないけどフッ素不使用の安心な歯磨きはヴェレダもおすすめ。
【感想】ヴェレダの歯磨き粉を使ってみたよ〜!口臭ケアにGOOD&辛さが苦手な人におすすめ
重曹歯磨きには、食品添加物グレードの重曹を使った方が良い
お気づきかと思いますが、重曹には食品添加物となっているものとそうでないものとがあります。
掃除をする分には食品添加物となっていないものを使ってもいいですが、口に入れるものは食品添加物でないと。
ネットでよく見かけるのはこれとか↓ですね。
あとはiHerbとか良いですね。食品のものを選ぶようにしてください。
まとめ
エナメルとかが気になりますので、私は水を多用して重曹歯磨きをしていきたいと思います♪
いや〜あのツルツル感は本当にやみつきなんですよねぇ〜♪
重曹に限らず、安心できる歯磨きペーストについてはこちら
とりあえず安心できそうな歯磨き粉をたーーーーーっくさん使ってきたので、下記の記事もよかったらご覧ください。