スーパーや成城石井、カルディなどでたまに見かけるアンチョビペースト!!!!
いまいち調理方法がイメージできなくて使ってきませんでしたが、この度、無性に食べてみたくなって購入。ギアというアンチョビペーストのチューブタイプです。
パスタに使ってみましたよ〜♪
posted with カエレバ
アンチョビペーストのチューブタイプを買ってみた
今回私が購入したのはこのギアってメーカー?のアンチョビです。
(ブレてしまった・・)
中はこんな感じになっています。
原材料はアンチョビ、食塩、ひまわり油のみ。化学調味料無添加ですね〜♪
アンチョビペーストをパスタに使ってみた
マヨネーズとアンチョビペーストをパスタにドボン(↑炒める前の写真です)
そして
完成!アンチョビ追加で結構入れて炒めました。
味は、アンチョビの魚のコク?が加わり美味しかったです。
ただアンチョビだけだとまだ物足りない気がするので工夫が必要ですね・・・てかマヨネーズいらなかったかも^^;
【無添加パスタ】豆乳ヨーグルトで無添加クリームパスタを作ってみたけど注意点あり
アンチョビパスタって明太パスタに似ている
今回のこのパスタを食べてて思ったのですが、個人的な感想ですがアンチョビをパスタに混ぜるとなんとなく明太子の味に似ているな〜と思ったんですよね。
そっくり!ってほどではないのですが、たらこの風味になんとなく近いと感じました。
ほかの調味料とうまく組み合わせればもっと近づけられる気がします。
posted with カエレバ
まとめ
アンチョビベースト、思ったより美味しかったです。
ただ味付けがアンチョビだけだと物足りない気がするので、コンソメや味噌など何かと掛け合わせて使ってみたほうがいいなと思いました。
今回はパスタに使いましたけど、次はラスクやクラッカー、野菜スティックなどのディップソースに使ってみようと思います♪